MENU

猫って、果物を食べても大丈夫なの?猫に与えて良い果物とダメな果物について。

  • URLをコピーしました!

猫の食事と言えば、魚や肉といったイメージがあるのではないでしょうか?

あまり果物を食べている印象ってないですよね。

でも自分が食べて美味しいと感じた果物を、愛猫にも食べさせたいと思う人もいることでしょう。

そんな時「猫って果物を食べても大丈夫?」という疑問が湧いてくるのではないでしょうか?

実は猫にとって、食べても良い果物とダメな果物があるんです。

それは人間の場合とは全然違っているので、猫の場合について改めて調べてみる必要があります。

ここでは、猫に与えて良い果物とダメな果物についてまとめてみました。

目次

果物の与え方について

猫に与えても良い果物を紹介する前に、与え方について説明しますね。

体に安全な果物であっても、与える量には注意してください。

果肉を細かく刻んだものを、小さじ1~大さじ1だけ与えます。

少ないと感じますが、猫にとってはこの量で十分なんです。

あまりたくさん与えると、下痢や嘔吐を起こすことがあります。

細かく刻まないと窒息する危険もあります。

皮は胃腸に負担が掛かる可能性があるので、剥いてあげましょう。

種は中毒の原因になる事があるので、取り除いてあげましょう。

猫に与えても良い果物

秋の代表的な果物である柿は、抗酸化作用がありビタミンCを豊富に含んでいます。

人間にとって、美容と健康に良い果物として知られています。

猫も、少しなら食べて大丈夫です。

お腹の調子を整えてくれるのですが、糖分が多いので与え過ぎに注意しましょう。

渋柿ではなく甘柿を与えてくださいね。

私も子供の頃、渋柿を齧った事がありますが、あれはかなり強烈です。

干し柿になっていれば甘いですが、カリウムの過剰摂取が心配なので与えてはいけません。

水分補給が出来る果物で、猫に与えても害はありません。

与え過ぎると下痢や嘔吐を引き起こす場合がありますし、高カロリーなので量に気を付けましょう。

擦り下ろせば、胃腸に負担が掛かりにくくなります。

果物の種を取り除くのは基本中の基本ですが、梨は特に気を付けてください!

梨の種にはアミグダリンが含まれています。

これは体内でシアン化水素を発生させ、恐ろしい中毒症状を引き起こします。

メロン

ミネラル、ビタミンが豊富で、利尿作用があります。

水分が多いので、熱中症対策にもなるでしょう。

ただ、ウリ科アレルギーを起こす猫もいるので気を付けてくださいね。

また、カリウムの過剰摂取は腎不全に繋がるので、量に気を付けてください。

腎臓が弱かったり、高齢の猫には与えないようにしましょう。

リンゴ

いつでも手に入る果物として、親しまれているリンゴ。

私も大好きな果物です。

食物繊維が豊富なので腸内バランスを整えてくれますが、糖分が多いので過剰摂取により肥満や糖尿病のリスクが高まります。

リンゴの種にも、梨と同じくアミグダリンが含まれています。

絶対に口に入らないようにしてくださいね。

スイカ

水分補給にもなるスイカは、体の酸化を防ぐリコピンやビタミンを多く含んでいます。

小さく刻んだり潰して与えますが、冷え過ぎたものはお腹を壊してしまいます。

種は腸閉塞の原因になる可能性があるので、取り除いてくださいね。

スイカはカリウムが豊富に含まれているので、心臓や腎臓が弱い猫には与えないでください。

体に負担が掛かり危険です。

消化が良く、便秘や水分補給に効果的です。

でも糖分がとても多いので、たくさん与えると糖尿病になってしまいます。

少量をたまに与える程度にしましょう。

缶詰の桃は糖分が多過ぎるので与えないようにします。

桃にアレルギー反応を示す猫もいるので、注意が必要です。

いちご

ビタミン、カルシウム、食物繊維などが含まれています。

便秘に効果的な果物ですが、キシリトールが含まれています。

キシリトールは猫に良くない成分ですので、少量だけ与えましょう。

ちなみに、命に関わる量は10粒くらいだそうです。

アレルギーが出やすい果物

与えても大丈夫だけど、アレルギーに注意が必要な果物をいくつか紹介します。

パイナップル

少量を与えてみて、口を痒がっていたら止めましょう。

キウイ

マタタビ科の植物なので、キウイが好きな猫もいることでしょう。

ですが、アクチジジンという成分にアレルギー反応が出る場合があります。

みかん

外側の皮に含まれるリモネンは、下痢や嘔吐、震えを引き起こします。

危険な成分なので、柑橘系の皮は絶対に与えないでください。

バナナ

アレルギーが出る可能性があるので、少量を与えてみて大丈夫かどうか様子を見ましょう。

皮は腸閉塞のリスクがあるので、口に入らないようにしてくださいね。

バナナはカリウムを含んでいるので、腎臓が弱い猫には与えないようにしましょう。

尿結石のリスクも高まるので、特に老猫には与えないことをおすすめします。

与えてはダメな果物

ここに挙げる果物は、命の危険にも繋がる恐れがあります。

絶対に与えないようにしましょう。

ぶどう、レーズン

品種を問わず、危険な果物です。

腎機能に悪影響を与え、酷い場合は急性腎不全を引き起こします。

体温低下や痙攣、命を落とす場合もあります。

いちじく

食べるだけでなく、触ってもいけません。

触るだけで反応するケースもあるので、いちじくの周りに近寄らせないようにしましょう。

パパイヤ

多くの猫がアレルギーを起こす、パパインという酵素が含まれています。

口の中がかぶれ、呼吸困難を引き起こすことがあります。

マンゴーも、アレルギーを起こす猫が多いです。

最後に

猫に与えても大丈夫な果物とダメな果物をまとめましたが、いかがでしたか?

与えても大丈夫な果物でも、一度に与える量は少量に留めてくださいね。

継続して与えず、たまにオヤツ程度に与えるなら問題ないでしょう。

そもそも猫にとって、果物を摂取する必要性はありません。

人間と違って、猫はビタミンCを体内で作る事が出来ます。

それにキャットフードを食べていれば、栄養バランスはバッチリな筈です。

もし便秘の改善などで果物を与えたい場合は、かかりつけの獣医師と相談して、少量を与えるようにしましょう。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次