猫– category –
-
猫がシャーッと鳴く時、怒っているとは限らない?猫の威嚇の意味と対処法について。
猫にシャーッと威嚇をされた経験って、ありますか? うちは長年猫を飼っているので、私自身が威嚇されたこともありますし、猫同士でケンカする時にシャーッと鳴いているのを見かけたりもします。 猫がシャーッと鳴くのは怒っているからだと思われがちです... -
猫の感染症、クリプトコッカス症とは?猫のクリプトコッカス症の症状、原因や治療法について。
猫の感染症の一つである、クリプトコッカス症ってご存知でしょうか? これは真菌(カビ)を吸いこむことで発症し、人や犬にも感染が広がってしまう人畜共通感染症です。 病気などで免疫力が落ちた時に発症しやすく、現れる症状は様々です。 症状を見てもすぐ... -
猫って、果物を食べても大丈夫なの?猫に与えて良い果物とダメな果物について。
猫の食事と言えば、魚や肉といったイメージがあるのではないでしょうか? あまり果物を食べている印象ってないですよね。 でも自分が食べて美味しいと感じた果物を、愛猫にも食べさせたいと思う人もいることでしょう。 そんな時「猫って果物を食べても大丈... -
猫もうどんを食べられる?猫にうどんを与える際の注意点と猫用のうどんレシピについて。
猫を飼っていると、食事の時に猫が近づいて来る事ってありますよね。 人間の食事は猫にとっては味付けが濃いので、基本的に与えるのはNGです。 しかも人間には体に良くても、猫にとっては毒になる食材も存在します。 ところで、うどんは猫に与えても大丈夫... -
猫はどうしてドライヤーが嫌いなの?嫌いな理由と、上手な乾かし方について。
酷く汚れてしまった時など、猫を洗わなきゃいけない時ってありますよね。 なんとか洗ったのはいいけれど、ドライヤーを使ったら逃げられた経験はありませんか? 猫の毛は乾きにくく、自然乾燥ではものすごく時間が掛かってしまいます。 ドライヤーを使って... -
子猫のような可愛らしさが人気!小型の猫、8種について。
猫って、どの種類も同じような大きさだと思っていませんか? 犬に比べると体格の差はあまりないものの、一応小型の種類が存在するんですよ。 大人になっても体重が軽いので、女性でも楽に動物病院に運んだり出来ます。 ここでは、体重が4kgに満たない品種... -
全身真っ黒な猫、ボンベイ。その特徴や歴史、飼育のポイントについて。
黒猫が好きっていう人は結構多くて、実は私も大好きです。 まるで黒ヒョウみたいなカッコイイ外見なのに、性格は穏やかで甘えん坊な子が多く、そのギャップがたまりません。 雑種でもよく見られる黒猫ですが、品種として確立した黒猫もいるんですよ。 それ... -
愛猫を歯周病から守ろう!猫の歯磨きについて。
猫は虫歯にならないと言われていますが、歯周病にはなります。 歯磨きをしてあげる事で予防が出来るのですが、猫に歯磨きをするのはとても大変! 我が家の猫たちも、歯磨きをしないまま大きくなってしまいました。 そして最高齢の猫が、歯周病を指摘されて... -
猫に寄生するダニの種類は?猫に寄生するダニの症状や対処法について。
ダニって、家の中にも結構いるものなんですよね。 ちょっと油断すると、爆発的に繁殖してしまったりもします。 そのため、完全室内飼育の猫でもダニに寄生される事はあるんです。 ダニのせいでアレルギー症状が出たり、酷い痒みに襲われたりして、本当に厄... -
猫って便秘になりやすいの?猫の便秘の原因と治療法について。
猫も人間と同じように、便秘になる事があります。 便秘になった事がある人なら分かると思いますが、お腹が張ったりして不快ですよね。 飼っている猫が便秘になった時、「たかが便秘」と思って放置しておくと大変な事になるかも知れません。 もしかしたら病...