猫を飼っている人なら、「猫エイズ」という病名を一度は耳にしたことがあるかも知れませんね。
おそらく、死に至る病として、とても恐ろしい病気だという印象をお持ちでしょう。
「感染したら死ぬしかない」と思っている方もいるかも知れません。
でも、それは先走り過ぎです!
愛猫が猫エイズに感染したからと言って、どうか悲観的になり過ぎないでくださいね。
今回は、猫エイズについての詳しいお話と、余命について説明していきます。
猫エイズって、どんな病気なの?
猫エイズ(猫後天性免疫不全症候群)というのは、猫免疫不全ウイルスによって引き起こされる症状のことを指します。
このウイルスに感染してキャリアになったとしても、すぐに症状が出るわけではありません。
最初のうちは、猫のもつ免疫に抑え込まれています。
それがやがて活動を始めると、猫エイズが発症し、免疫機能が衰えます。
免疫低下により、健康な猫にとっては何の害もない病原体にも反応するようになります。
猫エイズは、大きく3段階に分けられています。
ステージ1:急性期
猫エイズに感染すると、1か月くらいしてリンパの腫れや発熱、倦怠感が現れます。
ウイルスによって、白血球の数がどんどん減っている状態にあります。
症状の継続期間は、猫によって随分違っています。
全く症状が出ない猫もいれば、数か月も発熱が続く猫もいます。
症状が出ない方が良い、と思いがちですが、それでは猫エイズに感染していることに気付けません。
早期発見のためには、症状がある程度出た方が良いと言えます。
ステージ2:無症状キャリア期
文字の通り、キャリアでありながら無症状の状態が続く期間です。
猫エイズウイルスが大人しくしているように見えますが、違います。
症状が無い間も、ウイルスは猫の免疫細胞をどんどん破壊しています。
そして猫の体が弱ってきたところで、発症します。
ステージ3:発症
発症し始めは、リンパ節の腫れが見られます。
脇、足の付け根、喉、膝の後ろなどにリンパ節があるのですが、その辺りに腫れがあったら発症したかも知れません。
また、傷の治りが遅くなるため、怪我をしてもなかなか傷がふさがらなくなります。
口内炎も多くなってきます。
そして、肝臓や腎臓の機能低下により、体中のむくみが起こります。
ですが、全身を毛で覆われているので、なかなかむくみに気付くことは出来ません。
キャリア猫は、どれくらい生きられるの?
キャリアになってしまった場合、飼い主さんはやはり悲観的になってしまいますよね。
でもすぐに発症するわけではないんですよ。
とても長い期間をかけて、ゆっくり進行していく病気です。
発症しなければ、健康な猫と同じように生活出来ます。見た目もとても元気です。
猫は年を取ると、腎臓の病気でなくなるケースが多いです。
猫エイズより先に、ほかの病気にかかる事もあります。
ですから、余命が何年ということはハッキリ言えません。
発症を遅らせる方法
キャリアになったら、とにかく発症を遅らせる事を考えましょう。
それには、次のような方法があります。
動物病院に通院する
定期的に通院することで、猫の様子を知っておいてもらえます。
また、インターフェロンの投与により、猫エイズウイルスの活動を抑えることが出来ます。
これは、発症を遅らせるための薬として、病院で行われている治療法です。
食生活の見直し
質の悪いフードばかり与えていると、体への負担が心配です。
安価なものは、怪しい材料を使っている場合もあるので注意しましょう。
質の高い食生活が免疫力をアップさせてくれます。
ストレス解消
ストレスは免疫を低下させます。
なるべくストレスになるような事は避け、穏やかに生活をさせてあげましょう。
静かで落ちつけるかどうか、家の中の環境を再チェックしてみてくださいね。
最後に
猫エイズについてのお話をしましたが、いかがでしたか?
キャリアになっても、発症さえしなければ元気な猫と同じように生きられます。
実際に、亡くなるまで発症しない猫も多いです。
猫エイズと診断されたって、長生きすることも可能なんです。
猫は、飼い主さんの心の変化を敏感にキャッチします。
悲観的になって悲しい顔ばかりしていては、猫も心配になってしまいます。
病院では、発症を遅らせるインターフェロンの治療もしてくれますよ。
定期的に通院しながら、気になる事はどんどん獣医さんに相談してみましょう。