MENU

その症状、もしかしたら皮膚病かも?猫の皮膚病の種類と特徴について。

  • URLをコピーしました!

飼っている猫が頻繁に体を掻いていたり、一カ所だけ舐め続けていたり、いつもと違う様子が見られた場合、もしかしたら皮膚病かも知れません。

猫の皮膚病にもいくつか種類があり、それぞれ違う治療が必要となります。

0f0327f4abedd09c5c595f64b250b1e0_s_022320_083525_PM

多頭飼育の場合は、他の猫への感染の可能性もあるので隔離が必要な場合も!

そこでここでは、猫の皮膚病についてまとめてみました。

目次

こんな症状、ありませんか?

猫に次のような症状が見られたら、皮膚病かも知れません。

  • 換毛期ではないのに抜け毛が激しく、ハゲがある。
  • 痒そうに、舐めたり掻いたりする。
  • かさぶたや発疹が皮膚にある。
  • びらん(ただれ)がある。
  • 脂っぽい毛質になった。

当てはまる症状があったら、動物病院を受診しましょう。

[cc id=8863]

猫の皮膚病には、どんな種類があるの?

皮膚病には、大きく分けて次の5つがあります。

細菌性皮膚炎

ブドウ球菌や連鎖球菌のバランスが崩れる事で発症します。

痒みを生じ、毛が抜けます。

真菌性皮膚炎

カンジダ、白癬などのカビによるもので、皮脂を栄養にします。

高温多湿を好み、春~夏に多い皮膚炎です。

寄生虫性皮膚炎

ノミやダニによる皮膚炎で、皮膚の内側に寄生するタイプと外側に寄生するタイプがあります。

外に出る事の多い猫は、感染しやすいです。

アレルギー性皮膚炎

ハウスダストや花粉などを吸いこむ吸引性アレルギーと、食べ物による食物アレルギーがあります。

内分泌性皮膚炎

ホルモン内分泌器官の異常による皮膚炎で、脱毛があったり、食べているのに痩せてきたりします。

[cc id=8790]

病院では、どんな検査をするの?

皮膚病の心配があったら、動物病院へ行ってみましょう。

病院では、次のようなことが行われます。

問診

皮膚の状態を見たり、飼い主に自宅での様子を聞いたりして原因を考えます。

アレルギー検査

アレルギーがあるかどうかの検査をします。

病院によって違いますが、28000円くらいです。

血液性化学検査

肝臓や腎臓などの検査をします。2000~3000円くらいです。

[cc id=8791]

どんな治療をするの?

ノミやダニが原因でしたら、それらを駆除する薬を使います。

アレルギーが原因の場合は、抗アレルギー薬を使います。

副腎皮質ステロイド剤などが入った軟膏を塗ったり、注射や薬用シャンプーを使う場合もあります。

[cc id=8792]

最後に

猫の皮膚病についてお話をしましたが、いかがでしたか?

猫の皮膚病には5つの種類があり、それぞれ治療法が違ってきます。

症状が軽い内に発見出来れば、治療期間も短く済むことが多いので、気になる症状があったら動物病院に行くことをおすすめします。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次