猫の歴史をさかのぼると、元々は砂漠で生きる動物でした。
水が苦手なのも、寒いのが苦手なのもそのためだと言われています。
寒くなると猫は体を丸くして、とても小さくなります。いかにも寒そうです。
そんな愛猫を、寒さから守ってあげたいですよね。
今回は、猫の寒さ対策についてお話をしていきます。
寒がっている時、猫はどうなる?
体を丸くする
お腹を中心にして、クルッと丸くなります。顔は尻尾にうずめ、なるべく冷気に触れる部分を少なくします。
飼い主にくっついてくる
冬になると、猫がやたらと膝に乗りたがります。
勿論飼い主さんが大好きでやっている事なのですが、人間の体温を利用して暖を取ろうとしているとも言えます。
理由はどうであれ、猫がくっついてきてくれるのは嬉しいものですね。
毛布の上など、温かい場所にいる事が多くなる。
体を震わせる
人間と同じように、寒さを感じると毛が逆立ち体がブルッと震えます。
毛を逆立てることで、空気の層を作り温かさをキープしようとしているのです。
ですが、ずっと震え続けることはありません。
もし震えが止まらないようでしたら、病気のサインかも知れないので受診をおすすめします。
よく眠る
猫は普段も1日の大半を寝て過ごします。
寒くなることで、更に睡眠時間が増えます。これは、余計な体力の消耗を避けるためです。
食欲が増す
寒い時は体温維持のために、より多くのエネルギーが必要となります。
それで食べるようが増えることもあります。これは人間でも同じですね。
猫の寒さ対策をご紹介!
それでは、実際にどんな対策をすれば良いのかご紹介していきます。
毛布を用意する
寝床に毛布を敷いたり、敷物を厚手に変えることで、少しは暖かくなることでしょう。
猫がいつも同じ場所にいるようでしたら、きっとそこは暖かい場所なのです。そこにも毛布を敷くと良いでしょう。
ヒーター、猫用コタツ、湯たんぽ
ペット用のヒーターがあると便利でしょう。
最近では、猫用のコタツもありますね。潜りこみたい気持ちも満たせて、猫には嬉しいかも。
また、お湯を入れたペットボトルをタオルで巻いて、簡易湯たんぽを作ってもOK!
こっちの方が、経済的に良さそうですね。
保温シートやマット
電気代を気にせず使える、保温シートや保温マットもありますよ。
これでしたら、コードを齧られる心配もありませんし、飼い主の留守中も安心して使えますね。
猫自身の体温で温まるタイプなので、火傷の心配もありません。
最後に
寒がりな猫のため、寒さ対策についてご紹介してきましたが、いかがでしたか?
全身毛で覆われていて、見た目は暖かそうなのですが、真冬になればやはり猫も寒さを感じます。
寒くて体調を崩したり、風邪をひいたりもします。冬は空気の乾燥も気になりますので、加湿器を使うと良いでしょう。
飼い主の風邪予防にもなりますね。
寒さ対策をしっかりして、元気に春を迎えましょう。