宮崎県日南市を観光したことはありますか?
日南市は、九州の小京都とも言われる飫肥城下町をはじめ、海あり、山あり、更に果物から新鮮な魚介類までグルメも充実しています。
家族でもカップルでも楽しめる観光地、グルメが満載なので、何回来ても飽きない観光地です。
そんな宮崎県日南市の魅力をまとめてみました。
飫肥城下町
日南市には、豊臣秀吉の九州征伐から280年にわたって栄えてきた、伊東氏5万1千石の飫肥藩の飫肥を中心とした城下町があります。その中心の飫肥城は観光地としても有名です。
飫肥城歴史資料館には、飫肥藩ゆかりの資料が約220点展示・保管されています。
また樹齢100年以上の飫肥杉を使った、武家屋敷「松尾の丸」もあります。
大手門の前では人力車の無料体験があり、地元の方々が武家屋敷など町並みを案内してくれます。人力車は、なかなか乗る機会がないので、是非思い出作りにいかがでしょうか?
飫肥城には「飫肥城下まつり」があり、その中でも県無形民俗文化財でもある泰平踊(たいへいおどり)は有名で圧巻の一言です。

飫肥城の近くには、食べ歩きが出来るお店もあります。
「元祖おび天本舗」のおび天は甘くて素朴な優しい味で、「厚焼処おびの茶屋」の厚焼きの卵焼きは滑らかな口当たりです。
おび天は、日南海岸で水揚げされた新鮮な魚のすり身に、手作りの豆腐と黒砂糖、味噌に秘伝のだしを合わせ油で揚げた独特の天ぷらです。
厚焼きの卵焼きは、飫肥ではおかずとしてではなくデザートとして食べられています。古くから郷土料理として伝えられ、お祝いの席には欠かせない物です。
どちらもとても美味しいので、是非どちらも味わって下さい。
「道の駅」なんごう
「道の駅」なんごうは、国道448号線沿いにあり日南海岸国定公園の中央にあります。
オーシャンビューのパノラマが一望出来て南国いっぱいの絶景が望めます。この絶景は一度見ると感動して何度も来たくなります。

休憩の利用はもちろん、物産館では生鮮野菜や花など買物を楽しむ観光客で賑わっています。一度来るとリピーター率が多く、何度も通いたくなるくらいです。
レストランでは、地元で水揚げされるマグロやカツオを使った料理が味わえます。
トロピカルフルーツを使ったソフトクリームやパフェがあり、中でもマンゴーソフトは甘さもあっさりして大人気です。
私も行く度に食べる逸品ですので、是非味わってみてください。
「道の駅」なんごうの周辺には5月末から6月中旬にかけて、青紫色のジャカランダの花が咲き誇ります。ジャカランダ祭りもあり、ジャカランダの花や珍しい花を見る為に「道の駅」なんごうに来る人もいます。
また、「道の駅」なんごうには「亜熱帯植物園」が隣接して、森の雰囲気がまさに「ジャングル」を彷彿させます。買物やグルメだけでなく、周りを散策してみると楽しみが増えます。
マリンビューワーなんごう
「マリンビューワーなんごう」は、外之浦港(とのうらこう)から出港する水中観光船です。
クルージングは45分で、島の真ん中にぽっかりと大きな穴のあいた海蝕洞窟(かいしょくどうくつ)のある腕島が見えます。
釣り人が大物を狙う場所でも有名な、黒島や烏帽子島・大島などの美しい風景を堪能できます。
大島には日本初の無筋コンクリートの建物である鞍埼灯台(くらさきとうだい)があり、明治17年からずっと海を見守っています。

沖合で船のエンジンが止まると船底に下りて、大きな窓から海中の様子を直接見られます。
まるで天然の水族館みたいで、子供はもちろん大人もワクワクします。
人気のクマノミの他に赤いサンゴ・ハタタテダイ・青いルリスズメダイなど、海中のガラス越しには、美しい景色が広がり、船の中にいるのにダイビングしている気分が味わえます。
水中観光だけでなく、トンビの餌付けも見られます。トンビの餌付けは珍しく、少し怖いというイメージがありますが、スリルも味わえる楽しみの一つでもあります。
猪八重渓谷(いのはえけいこく)
猪八重渓谷は、日南市北郷町にあり、五重の滝を中心に流合(はきあい)の滝・岩つぼの滝・瓶の滝などがあります。
一定の湿度と温度が保たれている為、世界中で約1800種類コケがある中で約250種以上のコケ類が沢山あることでも知られています。
猪八重渓谷には全長3キロトレッキングコースがあり、途中には発電所跡・イチイガシの巨木などがあります。虫が多くなるので、虫よけスプレーなどは必須アイテムです。
携帯電話は通じませんが、たまには全てを忘れて、静かな場所で心穏やかに過ごすのもいかがでしょうか?
平成20年4月に、北郷町は「森林セラピー基地」の認定を受けています。
森林にはストレスホルモン低下、心理的な緊張や不安を和らげる・気持ちを落ち着かせるなどの森林浴効果が高くなります。
血圧低下や体の免疫力向上など、心身を癒す効果も高くなります。
目で景色を見て・耳で川や動物の声を聞き、鼻で森の香りを楽しみ・口で新鮮な森の空気を吸えば清々しい気分になります。
普段の忙しい生活を忘れ、気持ちも心も癒されて行ってみる価値はあります。
最後に
今回は、宮崎県日南市のオススメ観光スポットをまとめてみました。
飫肥城は、お城好きの人はもちろん、そうでもない人も一度行ってみるとお城の良さが分かりそうです。また美味しい食べ物もあるので、グルメ好きの人にも満足して頂けるのでないでしょうか?
「道の駅」なんごうでは、宮崎で有名なマンゴーも購入できるので買物も楽しめます。
日南市は探してみると他にも沢山の観光場所があり、何度も来ている人でも、初めての人でも、行く度に新しい楽しさが発見出来ます。
是非、日南市に来たときには、沢山の観光スポットに出会ってみてください。
コメント