2020年10月20日に放送された「マツコの知らない世界」を見ました。
今回は「マッチングアプリの世界」と「コスモスの世界」の2本立てでした。
その中から「マッチングアプリの世界」についてまとめました。
「コスモスの世界」は、こちらをご覧下さい。

出演者・オープニング
出演者は、マツコ・デラックスさん、30種類のアプリを使いこなし、300人と会った女性・おとうふさん。
おとうふさんがマッチングアプリをやってわかったことは、合コンはオワコン(終わったコンテンツ)だということ。
合コンは1回平均で3900円かかり、会えるのは数人。しかしマッチングアプリなら男性が平均3500円で女性は無料、しかも数百万人との出会いのチャンスが!
合コンもマッチングアプリもやったことの無いマツコさんは、「こんなことやってる場合じゃない!行動に移さなきゃ!」と焦ります(笑)。
巨額のお金が動き、日本経済に影響を与えるマッチングアプリの世界。マッチングアプリのプロフィール添削という仕事をするおとうふさんが、詳しく紹介してくれます!
独自の進化を遂げる、マッチングアプリ驚愕の新ビジネス
おとうふさんがおすすめするのは、会員数100万人以上、結婚・交際確率が高く、運営会社が24時間監視してくれるタイプ。「ペアーズ」や、「ゼクシイ縁結び」、「ヤフーパートナー」などです。
とくに経済効果をもたらす、驚きのアプリを2つ詳しく紹介してくれました。
相手の素が見えて楽しい「タップル」
オンライン料理合コンというイベントを開催。料理合コンは、1対1より素が見えるので、相手の本性を見極めるたい時におすすめ。
このアプリは、料理レシピのメイン食材を事前に送付してくれます。農家への経済効果も生んでいるのです!
恋活婚活に疲れた時に「いきなりデート」
マッチングアプリはいいねやメッセージを送っても返事が無い場合があり、やりとりに疲れてしまうことも。
「いきなりデート」はその名の通り、相手に合うまでの労力が不要。
さらに相手に会う時の飲食店が指定されていて、飲食店への経済効果が期待できます。
プロフィールに特化した、マッチングアプリの新ビジネス
マッチングアプリの普及により、非モテを救うビジネスが急増中!
印象がガラッと変わる!マッチングアプリのプロデュース添削
今回のゲストおとうふさんの職業。添削で6000円~、作成で9000円~です。
実際に男性ADのプロフィールを添削してくれました。
だらだらと長い文章を【仕事】【趣味】などの項目でまとめ、仕事も頑張ってる感を出します。マツコさんも「あの写真の割には希望が持てる!」と言うほど、好印象のプロフィールに!
最高の1枚に仕上げる!プロフィール専門写真カメラマン
原田さんという婚活に成功した方の、実際の体験談を紹介。仕事場?よくわからない場所でピースする写真から、自然の中で微笑む写真に変えたところ、うまくいったそう。
プロフィール写真の魔術師・宮崎楓太さんが“いいね”をかせぐテクニックを教えてもらいました。
- 男性は自撮りNG ナルシスト感が出てしまう
- 室内より室外で 室内の細かい物が気になってしまう
- サブに全身写真を入れる
- 女性は同じ髪型の写真にすると、イメージが統一されて好印象に
恋愛だけじゃない、日本の未来が変わるハッピーツール
恋愛・結婚以外の縁を結ぶマッチングアプリが急増しています。
ガチ趣味共を100人作ろう!趣味友探しアプリ「AMIPLE」
イベント同行者を探すアプリ。音楽、スポーツなどから好きなジャンルを選び、相手と相互フォローになればメッセージのやりとりが可能になるシステムです。
人手不足の農家を救う人材マッチングアプリ「農mers」
農家が時給や仕事内容を載せて、作業してくれる人を募集。逆に農業をやりたい人が、経歴やアピールポイントを載せて、仕事を募集することも出来ます。
「これはすごいと思う!」とマツコさんがべた褒めでした。
最後に
こんなにたくさんの若者が、マッチングアプリを使っているとは知りませんでした!
恋愛や結婚だけでなく、趣味友から仕事まで、いろんなマッチングアプリがあってびっくり。
今後、この流れはどんどん加速して、進路や食べ物、なんでもかんでもマッチングアプリで探す時代がくるかも?
今回は「マッチングアプリの世界」と「コスモスの世界」の2本立てでした。
その中から「マッチングアプリの世界」についてまとめました。
「コスモスの世界」は、こちらをご覧下さい。

コメント