2020年8月18日に放送された「マツコの知らない世界」を見ました。
今回は、「スイカの世界」と「仏像の世界」の2本立てでした。
その中から、「スイカの世界」についてまとめました。
「仏像の世界」は、こちらをご覧下さい。
出演者・オープニング
出演者は、マツコ・デラックスさん、スイカの絶対音感を持つ佐藤洸さん。
佐藤さんがスイカ柄のTシャツを着て人の良さそうな笑顔で登場、佇まいだけでスタッフが笑ってしまいます。
マツコさんも「かわいいね~」とお気に入りの様子(笑)
最近はスーパーやコンビニで、一口サイズにカットされたスイカの需要が伸びています。
また、手軽なスイカジュースも人気。
核家族化が進み、まるごとのスイカを買う人は減ってきました。
しかし佐藤さんはあえて「スイカの魅力は音にすべてが詰まっている!だからこそ玉買いをして欲しい!」と主張。
国内のスイカ離れが進む中、全国の農家をめぐり美味しいスイカを探す佐藤さんが、玉買いしたくなる絶品スイカをご紹介します!
音で楽しむ絶品スイカ3選
叩いたときのぼんぼん音が胸躍る!ふりや重石農園 日田山田原すいか(大分)
かなり大きなスイカにびっくりしつつ、マツコさんが2つのスイカを叩いて比べると、音の高さが違います。
叩いた音でわかるのは、中に空洞があるかどうか。
低音のスイカは中に空洞ができている場合が多く、空洞があるスイカは味が濃くて美味しいそうです。
栄養が詰まったスイカは皮の成長に実の成長が追いつかず、空洞ができてしまうのです。
ぎっしりしている方が美味しいという思い込みを覆されたマツコさんは、「これ今、すごいのぶっこんだわよ!」と興奮します(笑)
スイカは一般的に病気に弱いのでカボチャやウリに台木をしますが、ふりや重石農園ではあえてスイカに台木した苗を使用し、甘いスイカを育てています。
空洞があるスイカは劣化が早いので、産直で送ってもらうのがおすすめです。
切ったときのブチブチ音が堪らない!かりゆしスイカ農園 かりゆしスイカ(沖縄)
糖度が高いスイカは切るときに抵抗があって、ブチブチっと音がします。
スーパーで売られているスイカと、かりゆしスイカの切った音を比べると、明らかな違いが。
かりゆしスイカ農園では、一般より根を10日以上長く育てることで、栄養を多く蓄えるようにしています。
それにより糖度のノリが良くなるので、マツコさん曰く「今まで食べてきたスイカと違う味」になるのだそう。
食べたときのシャリシャリ音!笹原農園 尾花沢甘さ一番すいか(山形)
山形は昼夜の寒暖差が10度以上あり、スイカ栽培に適した土地。
笹原農園では有機100%の肥料を使った妥協のない土作りをしています。
気候と土により、シャリシャリしつつ甘さもあるスイカを作り上げました。
シャリシャリ音はスイカの大小の細胞が混ざり合うことで生まれるのでバランスが難しく、しかも甘さと両立するのはとても大変!
マツコさんは「今まで私が知っているスイカの頂点って感じ!」と、べた褒めです!
スイカの弱点を克服!業界に革命を起こす最新2品種
スイカが夏のデザートの代表格になれない理由
- タネが面倒くさい
- 水分が多くて味が薄い
それを克服した2つの品種を紹介してくれました。
タネまで食べられる「ピノガール」
スイカの消費低下に業界が焦りを感じ、16年の歳月をかけて生み出したのが「ピノガール」です。
「ブドウもタネがなくなってから確実に消費が増えたもんな~」と、うなずくマツコさん。
ピノガールはタネが小さい小玉品種。
カットすると一見タネが目立ちますが、タネの大きさは大玉の1/4サイズ、タネの皮も薄く、量も少なめです。
マツコさんも「そんなに気になんない」とそのままシャクシャク食べて、「これも嫌がったら、もう終わりだ日本!」と、断言します(笑)
8年越しに糖度の壁を超えた「金色羅皇」
2021年発売、果肉が黄色い大玉品種です。
普通は9~13度である限界を打ち破り、13~15度という桃並みの糖度を実現!
黄色いスイカは赤よりも酸味があり、さっぱりと食べることができます。
マツコさんが食べると「大げさに言うと、少しレモン絞って食べたみたいな。さっぱりする!」と大好評。
大きいスイカの良さを知ったマツコさん。
しかし一人暮らしでは玉買いは難しく、せめて半分カットではどうかと聞きますが、佐藤さんは「ダメです」とこだわります。
「スイカ農家さん、テレビの前でイヤイヤイヤって言ってるかもよ!?」と、思わず突っ込んでしまったマツコさんでした(笑)
最後に
たしかにスイカを玉買いすることは減りましたね。
しかし佐藤さんのスイカ音のこだわりを見て、丸のままのスイカをポンポン叩いて空洞果をチェックしてみたくなりました!
皆さんも人が集まるときなどに、ぜひ玉買いしてみてはいかがでしょうか!
今回は、「スイカの世界」と「仏像の世界」の2本立てでした。
その中から、「スイカの世界」についてまとめました。
「仏像の世界」は、こちらをご覧下さい。
コメント