MENU

マツコの知らない世界「サンバの世界」のネタバレと感想とまとめ。

  • URLをコピーしました!

2019年7月5日に放送された「マツコの知らない世界」夏の2時間スペシャルを見ました。

今回は、「サンバの世界」と「軽井沢の世界」、「かき氷の世界」の3本立てでした。

a835c8874a7f3284f0888dd564917cb8_s_070819_110846_AM

その中から、「サンバの世界」についてまとめました。

「軽井沢の世界」と「かき氷の世界」は、こちらをご覧下さい。

目次

出演者・オープニンニング

出演者は、マツコ・デラックスさん。そして、リオのカーニバルに23年連続で出場しているサンバダンサー、中島洋二さん。

中島さんが、大きな緑のサンバ羽をまとって登場するや否や、「中島洋二???」とマツコさんが突っ込み!

「中島洋二じゃない、“アントニオ”よ!」と言う程、日本人離れした顔立ち(と肉体?)で、どうやらマツコさんは、好みのお顔だったようで、「超アガる!」とご機嫌でスタートしました。

マツコさんのリオのカーバルのイメージは、「リオの人達は、そのために生きている」というもの。

中島さん曰く、「あながち間違っていない。生活の中心にカーニバルがある」とのことですが、日本人の一般的なイメージは、

  • ただ陽気に踊っている
  • 見た目がエロい
  • チャラい

とあまり良くありません・・・

そこで今回は、6万人のプロダンサーが出場し、150万人の観光客がおしよせるリオのカーニバルに通い続けている中島さんが、サンバの“チャラい”イメージを覆します!

そもそもどうして中島さんがサンバにハマったのか、まずはプロフィール紹介。

横浜生まれ埼玉在住の中島さんは、武蔵野美術大学を目指した浪人時代に、学園祭でサンバに出会います。

当時は、「楽しそうだな」「友達出来たらいいな」くらいだったそうですが、その後22歳の時に、本場のリオのカーニバルを見て感動して号泣、24歳で初出場、そこから23年連続出場しているそうです。

マツコさんも気になっている、「どうやって生計をたてているの?」ですが、中島さんのお仕事は、サンバの衣装作り。

サンバの派手さとは程遠い、6畳のワンルームで生活しながら、ほぼ毎日制作しているそうです。

中島さんの衣装は、斬新なデザインと着やすさ、丈夫さで、多くのプロダンサーが愛用している人気のものだそう。1着20~25万、高いもので35万円くらいするそうですよ。

そして23年も通い続けていると、「沢山良い写真を撮って頂ける」ということで、自身のカレンダーも作っています!

更に更に、マツコさんには、自身の写真をプリントしたクッションをプレゼント!

マツコさんは、「車に入れて、常に洋二と共に・・・・」と2人見つめ合っていました(笑)

イメージが180度変わる! サンバの知られざる真実

リオのカーニバルは、ただのお祭りではなく「賞金3億円をかけたプロスポーツ」であり、「世界最大のエンターテイメント」だと中島さんは言います。

トップのSPグループには14チーム、その下にA~Eリーグがあり、それぞれ10以上のチームがカテゴリー分けされて戦っているそうです。(2019年の場合)

中島さんは、SPグループの一つ「ウニドス・タ・チジューカ」に所属しているそうですが、これは例えていうなら、歌舞伎のように子どもの頃から練習や訓練を積んだ世界に、外国人が入るようなもの。

狭き門のサンバの世界で、外国人の中島さんが所属しているというのは、すごい事ですよね~。

そもそもリオのカーニバルが始まったのは18世紀頃。

キリストの復活を記念した「イースター」前の46日間は断食生活となるので、その前の(2~3月の4日間)にハメを外して楽しむ、というのがもともとの姿だそうです。

今では賞金をかけたカーニバルになっているのですが、その審査基準は大きく分けて3つ。

  1. チームの「テーマ」の表現
  2. ダンスの表現
  3. チームの統一感

リオにあるサンバ専用会場「サンボードロモ」という、長さ700mの会場を、1チーム1時間20分かけて、4か所の審査員席に向けてアピールしながら練り歩くそうです。

マツコさんが「1チーム、1時間20分??」と驚いたように、合計10チーム以上踊るわけなので、夜9時から朝まで9~10時間以上のお祭りのようですよ。

1チーム3000人ものダンサーがいる中、特に審査の対象となるのは、「旗を持っている男女のダンサー」「楽器隊の前で踊る女性」「ダンスグループの先頭で踊る女性」などのポジション。

踊りや衣装はもちろんですが、肉体美も審査対象になるので、ブラジルでは男性も女性も(このために)整形は当たり前!だそうです。

チームの統一感を審査する項目としては、「歌詞をメイン歌手だけでなく全員で踊れているか」「楽器隊の演奏が揃っているか」「隊列を崩さずにパレードしているか」など、細かくあるので、何日もかけて練習するそうですよ。

チケットは、約2000円からあるそうですが、貴賓席のような1000万円チケットもあり、マドンナやウィル・スミスが使ったとか。

中島さんは「マツコさんぜひ!」とおススメしていましたね(笑)

中島さんももちろん、審査対象になるようなトップダンサーを目指しているのですが、かなりの狭き門で苦労もあるようで、「(そこまで行けてたら)23年間通わないって!」と正直な気持ちを吐露していましたね・・・苦笑

実は、サンバカーニバル、参加すればするほど赤字になってしまうそうなんです。

1チームの衣装や山車を製作するのに、軽く2~3億かかってしまうので、3億円の賞金をもらってもトントン。

14チームでそれぞれ3億円かかっているとすると、42億円が2日間で消えている豪快なカーニバルなんですね。

中島さんはボソリと「賞金の3億円を引いた39億円を、教育や医療にかけたら良いんじゃねーかな」と思わない事もないそうですが、マツコさんは「それがブラジルの良さよ」とフォローしていましたね(笑)

一番お金がかかるのは、やはり衣装と1チーム5台作る山車。

「3億円で済んでないこともあると思う」という豪華さですが、チケット席数の配分や自治体からの補助も出ているそうです。

そして、これだけの規模のチームを優勝に導くのには、やはりプロ演出家さんがいるそうで、中でも過去10年で4回優勝した優勝請負人と呼ばれる、パウロ・バッホスさんという有名な方もいるそうなんです。

自宅の豪邸で撮ったのか、プール脇で寝そべる姿のパウロさんの写真を見て、マツコさん「ゴリゴリよ」と言ってましたね(笑)

衣装に火をつけたり、水を使ったり、ダンサー全員が全身金塗りになったりと、奇抜な演出が得意。

そして優勝もさせてしまうので、ギャラも年々アップしているとか。

パウロさんのアシスタントでさえ、1000万円ということなんで、本人はいかほどなんでしょうね・・・・

マツコ大興奮! 本場ブラジルが認めたサンバを披露

ここまで、中島さんは「リオのカーニバルは練習を積んでいく」「狭き門なんで」と話をしてきましたが、実は朗報があるそうなんです!

それは「一般の人も、お金を払ったら出場できるよ」というもの(笑)

マツコさんも思わず「ブラジルっていう国はすごいわね~」と苦笑いしていました。

そこで、中島さんが簡単に踊れるサンバをマツコさんに教えてくれます。

  1. 右足を前へ
  2. 左足を右足へ寄せる
  3. 右足を後ろに下げる(これを繰り返し)

ポイントは、腰を動かさずにステップすること。

「とは言っても、百聞は一見に如かずなので」、とサンバダンサーのお姉さんたちも交えてまずは見本をみせることに。

音楽がスタートすると、「フオォ~ホゥ」と雄たけびを上げ、賑やかに踊るダンサーたち。

マツコさんもその輪の中に誘われ、何だか楽しそう!!

踊り終えた感想は・・・

「やっぱり、定期的にサンバ隊に出てもらわないとだめね」と、このエネルギー溢れる雰囲気に圧倒されつつ、パワーをもらったようですね。

最後に

サンバって、私も「陽気に踊っている」イメージでした。でも賞金を狙ったスポーツであり、赤字覚悟(それが当たり前!?)の伝統文化なんですね。踊りは出来ないけど、いつかリオに見に行ってみたいですね(笑)

今回は、「サンバの世界」と「かき氷の世界」、「軽井沢の世界」の3本立てでした。

「軽井沢の世界」と「かき氷の世界」は、こちらをご覧下さい。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次