パソコン作業、スマートフォン、テレビゲームなど現代社会には疲れ目の原因となるものはたくさん溢れています。
それはパソコン作業などの仕事の場だけではなく、スマートフォンなど、現代社会の生活に欠かせない部分にもあります。
しかし、ただの疲れ目とほっておくとドライアイや肩こり、頭痛など付随して様々な症状が現れることがあります。
今回は、疲れ目の対処法について、まとめてみました。
疲れ目は病気?
VDT症候群という言葉を聞いたことがあるでしょうか?
あまり聞きなれない言葉だと思いますが、これはパソコンやスマートフォンなどの画面を長時間見続けることによって起こる症状の事を指します。
主な原因としては瞬きの減少と言われています。長時間画面を集中して見ることが原因となります。また、画面から出るブルーライトも原因の一つと言われています。
VDT症候群の主な症状として眼精疲労やドライアイ、目のかすみ、視力の低下などが主な症状です。その他にも首、肩のこりや不眠、いらいらするなどの精神的な症状も現れます。
VDT症候群の予防
画面を長時間見ることによって起こる疲れ目やドライアイを防ぐためには、ちょっとした心がけが大事になります。
ここでは、それをいくつか紹介します。
こまめな点眼をする
基本的なことですが、目の乾きや目の不快感を押さえるのに有効的です。
ディスプレイの位置を調節する
部屋の照明や太陽光などが、パソコンなどのディスプレイに反射することにより、目への負担が大きくなります。
ディスプレイの位置を調節して、反射を防ぎましょう。
適度に休憩する
理想としては、1時間に一度程度目を休めるために、休憩を取るようにしましょう。
疲れ目に効くツボ
仕事の合間、ゲームの休憩などのタイミングで疲れ目に効くツボを刺激することで、より疲れ目への効果が期待できます。
ぜひ、押さえてみてください。
晴明
目頭の少し上、くぼんだ所。
攅竹
眉毛の内側のへこんでいる所。
太陽
眉毛の外側と目じりの中点の外側のへこんだ所。
最後に
いかがだったでしょうか?
目の疲れは、思っている以上に、体に負担をかけてしまいます。
それを防ぐためにも、予防やツボ押しをしっかりしましょう。