-
季節の行事
七草粥の由来と春の七草について
昔から日本には、1月7日に七草粥を食べる習慣があります。なぜ、このような習慣があるのでしょうか?今回は、七草粥の由来や春の七草についてご説明します。七草粥の由来とは?七草粥の始まりは、前漢の時代の中国でした。 その頃の中国では、1月1~8日までをそれぞれ動物や人などに見立て、占いをする習慣がありました。唐の時代には、1月7日に「七種菜羹(ななしゅさいのかん)」という七つの草や野菜を混ぜた料理を食べる風習が始まりました。身体に良いものを食べることで無病息災を祈ったのだそうです。また、1... -
カリフォルニア事情
冬のクリスマスシーズはカリフォルニアのサンディエゴで過ごそう
年末になると、サンディエゴでもパレードやライトアップなど、さまざまなクリスマスイベントを楽しむことが出来ます。 今回は、実際に訪れたパレードの様子を中心に、その他無料で参加出来るサンディエゴのイベントを紹介していきます。 パシフィックビーチホリデーパレード(Pacific Beach Holiday Parade) 日本のクリスマスとは一味も二味も違う、アメリカ西海岸らしさを感じられるパレードです。 自由の国ならではのクリスマスパレードの様子をお楽しみください。 その他の無料パレード ホリデーボウルパレード(... -
カリフォルニア事情
アメリカでのクリスマスの過ごし方!クリスマスツリー・クリスマスカード編
ハロウィン、サンクスギビングと続いて次はクリスマスと楽しいイベントが続くアメリカですが、カリフォルニアでもヤシの木と並んで、クリスマスツリーやリース、カラフルなイルミネーションが街中に彩られ、クリスマスの雰囲気で盛り上がってきました。今回は日本とは少し違う、アメリカでのクリスマスの過ごし方について紹介していきます。クリスマスツリーについて日本でもクリスマスツリーを飾ることは珍しくありませんが、アメリカでは本物のモミの木を飾る家庭やお店がたくさんあります。クリスマスシーズン... -
カリフォルニア事情
南カリフォルニアおすすめのテーマパーク。シーワールド・サンディエゴ
南カリフォルニアは、ディズニーランド、ユニバーサル・スタジオ・ハリウッドを中心にたくさんのテーマパークがあり、観光客を楽しませてくれます。今回はカリフォルニア南部にあるシーワールド・サンディエゴについて、人気のショーや攻略方について紹介いたします。シーワールド・サンディエゴとは1964年に海のテーマパークとしてオープンしたシーワールドは、シャチやイルカなど、海の生き物のショーを中心に、ジェットコースターなどの乗り物や、サメやカメ、淡水魚の水槽もある、大人から小さな子どもまで楽... -
美容・健康
血管年齢と動脈硬化の関係。老化の原因とセルフチェックと若返りの方法
血管年齢という言葉をご存知ですか?血管の老化度合いや血管のしなやかさを示すものです。血管も歳を取ると外見同様、歳を取っていきます。血管は目には見えませんが、血管年齢が若く、血管がしなやかな人は、歳を重ねても元気で若々しいと言われています。先日、血管年齢を測定する機会がありました。先に測定した友達は実年齢プラス23歳!笑いが止まらず、続いて私も測定。えっ?え~っ?実年齢より30歳も上。周りのおじいちゃん、おばあちゃんに励まされ、肩を落として帰ってきました。そんな悲しい話はさてお... -
カリフォルニア事情
知っておきたいアメリカの文化!サンクスギビングとブラックフライデー
サンクスギビング(Thanksgiving)とは、ノースアメリカ独自の休日です。メキシコは含まれませんが、アメリカとカナダでは学校や一部の企業がホリデーシーズンに入るとても大切な祝日です。アメリカでは、毎年11月の第4木曜日がサンクスギビングデーという祝日となっています。1863年に、かの有名なリンカーン大統領(Abraham Lincoln)によって宣言された歴史ある祝日です。今回は日本ではあまりなじみのない、サンクスギビング、そしてブラックフライデーについて紹介します。サンクスギビングデーはいったい何をす... -
季節の行事
2017年は「北北西やや北」。恵方巻きの由来と食べ方をご紹介
1年に1度だけ、毎日賑やかな我が家の食卓が静かになる日、節分。子供の頃から「願い事が叶うんだ」と信じて素直に丸かぶりしていました。この縁起担ぎの風習、昔からあったらしいのですが、「恵方巻き」というネーミングは意外にも近年だったようです。恵方巻きとその由来この恵方巻きというネーミング、1989年にセブンイレブンが商品名として使用しました。元々は「丸かぶり寿司・太巻き寿司・幸運巻き寿司」などと呼ばれていました。七福にちなんで7つの具材を巻くと縁起がいいと言われていますが、具材は特定の... -
カリフォルニア事情
はじめてのカリフォルニア旅行。絶対持って行きたい必需品!
カリフォルニアへの旅行は、基本的には他の旅行へ行くと持ち物と同じで構いませんが、人柄も服装もラフな人々、陽気な気候が特徴の西海岸 カリフォルニアで特に欠かせない持ち物を紹介いたします。是非、チェックリストに加えてみて下さい。日焼け防止グッズカリフォルニア(特に南側)では夏季はもちろん、冬季でも日中は暖かく、日差しも日本より強いので、サングラス・日焼け止め・帽子は必須です。観光するときは屋外を歩き回ることが多いですが、日傘はあまりオススメできません。観光スポットには多くの観光客... -
季節の行事
知っておきたい。除夜の鐘の意味と108回の由来。
12月31日に行われる日本の年中行事のひとつ、除夜の鐘。除夜の鐘と言えば108回、煩悩の数だけ撞くと言われています。NHKの紅白歌合戦が終わり、ゆく年くる年が始まり「ゴーン」という音がすると、「あぁ、今年も、もう終わりなんだなぁ」と思う方もおられることでしょう。除夜の鐘の「除夜」って何?「除」という漢字は「のぞく」と読みますよね?つまり一年の最後の日に、古いものを捨てて新しいものを迎えるという意味があり、12月31日の大晦日を「除夜」というようになったそうです。 108回の由来、煩悩の意味... -
美容・健康
風邪や乾燥予防に最適!濡れマスクの作り方と効果。
寒暖の差が大きくなると、マスクをする人が増えます。そして、乾燥するとウィルスが増えて風邪を引きやすくなり、喉も痛くなります。今は、風邪やアレルギーで使用する頻度が増えていることもあり、マスクの種類が豊富です。 「濡れマスク」は、他のマスクとは少し違います。使用したことがある人は、個人差はあると思いますが、適度な湿気があることで、風邪症状が緩和します。市販の濡れマスク以外にも同じように使用できないのか?効果はどのくらいなのかの知識を得て、これからの季節に役立てたいと思います。...