MENU

磯遊びの思い出と共に。カニ(イソガニ)を連れて帰って飼育してみませんか?

  • URLをコピーしました!

家族で海に行ったりすると、子供が岩場でカニを捕まえて大喜びしますよね。

そのカニを「飼いたい!」と言い出すことも、珍しくないでしょう。

f5ab861732c06d1febab759ab6cee55e_s_091019_112837_AM

海の生き物を飼うのは難しいイメージがありますが、意外と簡単に飼育出来るんですよ。

ここでは、イソガニに飼育方法についてご紹介いたします。

目次

イソガニって、どんなカニ?

イソガ二は、海の岩場にいるカニです。

色々な色や柄があるので、気に入った柄のカニを飼育すると楽しみも増しますね。

大きさは甲幅2.5~4cm程度です。とても小さなカニですので、飼育スペースもそんなに必要ありません。

平らな体に、まだら模様の甲羅、白いお腹が特徴です。

イソガニの生息地は、熱帯地域から亜寒帯地域まで幅広い範囲です。

日本の殆どの海で見る事が出来ますよ。

ただし、海水濃度の薄い汽水域や河口付近ではあまり見掛けません。

イソガニの飼育方法

イソガニは海水がないと飼育出来ません。

海水が手に入らない場合は、ペットショップで人工海水の素を購入して、自分で作りましょう。

比重を合わせるために、比重計も用意してくださいね。

慣れれば簡単に作れるようになりますよ。

容器は、ガラスでもプラスチックでも構いません。

あまり狭いと酸欠になったり、水質の悪化が激しくなるので、可能な限り広い方が良いでしょう。

ケース内には底砂を敷き、隠れ家になりそうな岩やブロックも入れてあげましょう。

エアポンプやろ過装置をつければ、水交換の頻度が少なくて済みますよ。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

餌は何を与えれば良いの?

イソガニは、市販のザリガニの餌を食べてくれます。

乾燥エビやしらす、アサリなども食べますが、水質が悪くなりすいのでザリガニの餌がおすすめです。

ザリガニの餌の場合でも、食べ残しはきちんと取り除くようにしましょう。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

気を付けること

ケースに入れるイソガニは、1匹が良いです。

脱皮の時に、ほかのカニに襲われてしまう事があるからです。

また、フィルターなどの掃除には海水を使うようにしましょう。

真水を使うと、せっかく住み着いたバクテリアが死んでしまうからです。

バクテリアは水質安定のために必要ですので、大切にしたいのです。

最後に

平べったい体で岩場を走り回るイソガニは、子供達に大人気の磯の生き物ですね。

大きさが小さいので、挟まれても痛くないのも人気の秘密でしょう。

海から遠い場所に住んでいる場合は、飼育する際には人工海水を作る必要がありますが、慣れれば簡単です。

手が掛かるのが当たり前のアクア系の生き物の中では、飼育難易度は低い方でしょう。

もし海水を作るのに疲れたり、飼育出来ないと感じたら、すぐに元居た場所に返してあげてくださいね。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次