MENU

花粉症をアロマで解決!症状別オススメのオイルと、効果的な使い方。

  • URLをコピーしました!

真冬の寒さが和らぎ始め、心も身体も活動的になる頃、花粉症の症状が始まります。

目はかゆく、くしゃみや鼻水が止まらず、鼻づまりがつらい時期です。

薬ばかりに頼らず、生活にアロマテラピーを取り入れることで、身体が持っている免疫力を強め、花粉症のつらさを少しでも和らげましょう。

DSC06863_032117_113909_PM

目次

花粉症の症状別に合ったオイルの選び方とは?

精油(エッセンシャルオイル)は、植物の香り成分を抽出したエッセンスのことで、その精油を使ったアロマテラピーは、心と身体にさまざまな作用を発揮してくれます。

花粉症の症状に効果的とされ、手に入りやすい代表的なオイルをいくつかあげてみました。

ご自身の好みの香りの方が効果を発揮してくれるので、気に入った香りを選んでください。

ユーカリ

ほんのり甘い香りで、リフレッシュした気分になり元気にしてくれます。

ウイルスの増殖を抑制し、気管支の過剰な粘液を除去してくれるなどの作用があるので、呼吸器系全般に有効です。

花粉症の他にも、風邪予防にも効果的です。

ペパーミント

さわやかな甘さと、スッとした清涼感のある香りで、気管支炎や鼻づまりなど、呼吸器系の働きを改善してくれます。

他にも、胃もたれなど消化器系の働きを整えてくれたり、熱のある部分を冷やしてくれたりし、冷却作用や筋肉痛緩和などの作用もあります。

ティートゥリー

やや苦みがあるウッディー調の香りがするティートゥリーは、免疫力を強めてくれます。

また殺菌力に優れているので、ウイルスに強く感染症の予防などにも効果があるでしょう。

気管支や喉の痛みを和らげてくれるなど、呼吸器系全般に作用してくれます。

花粉症の他には、湿疹やあせも、傷口の殺菌などにも使えます。

購入の際の注意点!

日本ではオイルの基準がないので、購入する際は注意が必要です。

精油(エッセンシャルオイル)とは、100パーセント天然の植物から抽出されたもので、アロマオイルは、化学合成された香料で作られた、フレグランスオイルとして売られていることがあるようです。

花粉症に効果があるオイルの使い方

好みの香りで、気軽に花粉症対策ができる方法をご紹介します。

芳香浴法

ハンカチやティッシュペーパーに、直接オイルを1滴から2滴垂らし、デスクや枕元に置きましょう。

また、アロマポットやアロマディフューザーなどの専用器具を使っても良いでしょう。

吸入法

マグカップなどにお湯を入れ、オイルを1滴から3滴落とし入れます。良い香りの湯気を吸い込みましょう。

フェイシャルスチーム

洗面器などにお湯を入れ、オイルを1滴から3滴加えます。

頭からバスタオルなどをかぶり、香りの蒸気が逃げないようにして、ゆっくりと呼吸しましょう。

最後に

アロマテラピーは、植物の香りや成分などの作用によって、症状を緩和してくれるだけではなく、リラクゼーション効果も得られます。

つらい花粉症の症状を和らげてくれますが、治療が目的ではありません。

生活にアロマテラピーを取り入れて、花粉症とうまく付き合ってください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次