-
爬虫類・両生類
身近な爬虫類、カナヘビ。その特徴と飼育方法について。
夏になると、庭や公園などで茶色いトカゲを目にする事があると思います。それはカナヘビと言って、「ヘビ」とつきますがトカゲの仲間です。 カナヘビは良く見ると、とても愛らしい顔をしているんですよ。 子供にも人気がありますので、お子さんが捕まえてきたりする事もあるでしょう。もしかしたら、家で飼育したいと言われるかも知れません。そこでここでは、カナヘビの特徴と共に飼育方法についてもご紹介したいと思います。 カナヘビって、どんな動物なの? 茶色っぽい灰褐色の体をしており、黒目がちの瞳が印... -
猫
世界最小の猫、シンガプーラ。その特徴や性格について。
犬程ではないですが、猫にも猫種による体の大きさの違いはあります。たくさんの猫種の中で、世界最小と言われているのがシンガプーラという猫です。 発見されたのが比較的新しく、まだあまり歴史のない猫ですが、小さく可愛らしい姿が人気を集めています。そこで今回は、小さな妖精とも言われるシンガプーラの、特徴や性格についてご紹介いたします。 シンガプーラの歴史について 発見されたのは、1970年代の初めです。元々シンガポールの猫でした。それをアメリカ人夫妻が繁殖させ、6~7年の間に猫の血統登録機関... -
ドラマ
いだてん~東京オリムピック噺~ 第11回「百年の孤独」のあらすじとネタバレと感想。
第10回、監督である大森(竹野内豊さん)の病状が悪化し、四三(中村勘九郎さん)と弥彦(生田斗真さん)はそれぞれ個別に練習します。世界記録を持つ四三は注目され、他国の選手と交流を深めますが、弥彦は世界レベルに届かず、孤独を深めていきます。追い詰められた弥彦は窓から飛び降りようとしますが、四三に助けられました。 大森の病状も復活して、弥彦のやる気も戻ってきます。 やっと嘉納(役所広司さん)も到着し、いよいよオリンピック開幕が近づいてきました。 前回の第10回「真夏の夜の夢」を見逃した方は、是... -
うさぎ
うさぎも尻尾で感情表現!感情が分かる、うさぎの尻尾の4つの変化。
大きな目と大きな耳が特徴的なウサギは、フワフワの毛並みと丸っこいシルエットから多くの人から愛されている動物ですね。ウサギのどこが好き?と聞かれて、「しっぽ」と答える人が結構多いようです。確かに、フサフサしていて可愛いですよね。よく見ると、ウサギの尻尾が動いているのに気が付きます。 実はこの動き、犬と同じく感情を表しているそうです。今回は、ウサギの感情を表す尻尾の動きをご紹介いたします。 ウサギの尻尾と感情には関係があるよく、犬は嬉しいと尻尾を振る、という話を耳にすると思いま... -
植物
幻の花を咲かせるムジナモ!この世界最速の食虫植物の特徴や栽培方法について。
食虫植物の仲間に、ムジナモと呼ばれるものがあります。日本では国の天然記念物にも指定されており、とても希少な植物です。ムジナ(ニホンアナグマ)の尻尾に似ているのが、名前の由来です。 栽培するには難易度が高いのですが、とても個性的な特徴を持ちファンが多い植物でもあります。今回は、そんなムジナモについて、特徴や栽培方法をご紹介していきます。 ムジナモって、どんな食虫植物? 大変珍しい食虫植物で、池や沼の浅い場所で育ちます。ムジナモに根はなく、水に浮遊しています。二枚貝のような形の葉を... -
植物
プランターでベランダ栽培!手軽に育てられる野菜、ミニトマトの栽培方法について。
トマトは、夏を代表する野菜の一つです。ほど良い酸味と瑞々しさが人気で、暑い時期に食べるとスッキリしますよね。そんなトマトを、自分でも育ててみたいと思ったら、ミニトマトがおすすめです。 ミニトマトなら広いスペースを必要とせず、ベランダでの栽培も出来ます。今回は、そんなミニトマトの育て方についてご紹介していきます。 プランターと土を用意しよう まず、ミニトマトを育てるプランターを準備しましょう。ミニトマトの根は、横と下に伸びていきます。ですから、あまりにも小さいプランターは向いて... -
美容・健康
意外にしらない?アーモンドの美容果とダイエット効果と選び方について。
アーモンドは、たくさん食べるとニキビができると聞きます。 また、アーモンドは、ダイエットにも良いと聞いたとことがります。 アーモンドと美容には、親密な関係があること知っていますか? あまり、知らない方も多いのではないでしょうか? 今回は、アーモンドを理解して、普段の生活に取り入れることができるような情報をまとめてみました。 アーモンドの選び方 アーモンドの種類は、実は何種類もあります。 食べやすくて、健康な身体を作る効果が高いと言われる「素焼きアーモンド」は、油、塩を一切使用せず... -
犬
警察犬で有名なジャーマン・シェパード・ドッグ。その特徴や性格について。
警察犬と聞くと、ジャーマン・シェパード・ドッグを真っ先に思い浮かべる人が多いのではないでしょうか?一般的にシェパードと呼ばれているこの犬種は、非常に頭が良く勇敢で体も丈夫です。 そんなジャーマン・シェパード・ドッグは、家庭犬としても人気があるんですよ。今回は、ジャーマン・シェパード・ドッグの歴史や特徴、性格についてご紹介いたします。 ジャーマン・シェパード・ドッグの歴史 ジャーマン・シェパード・ドッグは、比較的歴史が浅いです。ドイツの牧羊犬を祖先に持ち、誕生したのは20世紀初頭... -
猫
ミャンマー原産の猫、バーマン。聖なる猫とも呼ばれるバーマンの特徴や性格について。
バーマンという種類の猫をご存知でしょうか? 原産国とされているミャンマーでは、なんと釈迦の誕生より前からいたと言われているそうです。 そして、聖なる猫とも呼ばれているようです。 なんとも神秘的な猫、バーマンについて、特徴や性格をご紹介いたします。 聖なる猫、バーマンの特徴は? 聖なる猫とか、幸福を呼ぶ猫と呼ばれているバーマン。最大の特徴である淡いクリーム色の毛色は、ゴールデンミストと呼ばれています。そして、尻尾や足、顔、耳は黒っぽくなっています。足先は白くなっているのも大きな特... -
美容・健康
痛風予防のための運動と、痛風予防のポイントについて。
痛風の予防というと食事制限を思い浮かべる方が多いと思いますが、実は運動することも痛風の予防になります。 また、痛風だけでなく他の病気の発生率も下げることができます。 しかし、運動といってもただ体を動かせば良い、という訳ではありません。 痛風の予防に適した方法で体を動かしましょう。 痛風と運動の関係 痛風の原因は、体内の尿酸値が上がることです。 尿酸とはプリン体という物質から出た老廃物です。 運動をして体を動かすとエネルギーが消費され、無くなったエネルギーの補充をしようと体内でプリ...