-
季節の行事
針供養の日っていつ?針供養って何?その由来は?
みなさんは、「針供養」という行事をご存じでしょうか?これは、かつての日本ではほとんどの家庭で行われていた風習だったのですが、現代では洋裁・和裁を仕事にしている人や、ごく一部の学校だけで行われるマイナーな行事となってしまいました。しかし、「物を大切にし、感謝する」という、日本人の心が反映された素晴らしい行事です。今回は、この風習を日本人であるみなさんにはぜひ知っておいていただきたいので、ご紹介させていただきます。針供養とは?針供養とは、折れたり曲がったり錆びたりして使わなく... -
季節の行事
日本のバレンタインデーに女性から男性へチョコレートを贈るのはなぜ?
年に数度しかない男女が、相手に思いを伝えるための日。その一つが、バレンタインデーです。気になる男の子に、チョコレートをあげて思いを伝える。そんなロマンチックなバレンタインデーですが、そもそも何が起源なのか知っているでしょうか?そして、なぜチョコレートを渡すのでしょうか?今回は、そんな疑問が多いバレンタインデーを調査してみました。バレンタインデーのバレンタインって何?バレンタインは、英語で「Saint Valentine’s Day」といいます。日本語に訳すと「聖バレンタインさんの日」という訳に... -
うさぎ
うさぎ?プレーリードッグ?独り暮らしに最適なペットは?
うさぎとプレリードッグは同じ齧歯目です。ケージの大きさや、飼育環境もほとんど変わりません。室内での運動で満足し、外での散歩の必要ないため、お世話もちょっと楽で、一人暮らしの方にはとてもおススメなのですが、「どっちにしよう?」と迷った時には何を基準にすればよいのでしょうか?様々な視点で比較してみましょう。種類についてうさぎの場合ネザーランドドワーフ、ホーランドロップ、ライオンラビット、ミニレッキス、ミニうさぎなど、毛質(短毛、長毛)や耳の形(立て耳、垂れ耳)など種類によって見た... -
犬
犬のしつけで大切なこと。信頼関係の確立の仕方と重要なポイント!
犬を飼うと、これから家族同然に暮らしていくために、しつけをしなくてはいけません。甘噛み、トイレのしつけ、無駄吠えなど悩むこともあると思います。愛犬との上下関係を確立させることや甘やかしてしまい、飼い主の言うことを聞かない愛犬になってしまった。そんな悩みを持つ人へ、犬のしつけで大切なことをまとめました。犬との信頼関係の確立の仕方犬のしつけに関する本は、たくさんあります。いろんなことが書かれており、方法論も多数ありますが、言っていることも微妙に違ったりします。大切なことは、力... -
季節の行事
お花見の由来と、三色団子の意味は?
春になると、お花見がしたくなりますね。きれいな桜を眺めると心が洗われますし、何よりみんなでワイワイ飲み食いするのはとても楽しいものです。そんなお花見ですが、あまり詳しいことは知らないという人も多いのではないでしょうか?事前にお花見に関する知識を身につけておけば、当日もっと楽しめるかもしれません。そこで、ここではお花見に関して知っておいて損はない知識をご紹介したいと思います。お花見の由来お花見の起源は、平安時代にまで遡ります。当時の天皇が、京都の二条城のあたりで桜見物をした... -
季節の行事
ホワイトデーには何?マシュマロ?クッキー?キャンディー?意味は?
バレンタインデーにチョコをもらったら、ホワイトデーには何かお返しをしなければなりません。最近は、バレンタインデーに女性がチョコをもらうこともありますから、ホワイトデーに女性がお返しする機会も増えてきていると思われます。しかし、ホワイトデーは、チョコをあげるという習慣が根付いているバレンタインと違い、あげるものが定まっていないのが少々厄介に感じられるかもしれません。定番なのは、マシュマロ、クッキー、キャンディーですが、実はこれらをホワイトデーに渡すことには意味があるのです。... -
季節の行事
2018年のイースターっていつ?イースターの由来と楽しみ方。
日本でも少しずつ浸透してきているイースター。卵やうさぎが関係しているのは知っているけれど、それ以上のことは知らないという方も多いのではないでしょうか?日本ではまだ知名度が低い風習なので、知らないのも無理はありません。しかしながらクリスチャンの間では、イースターはクリスマスと同じくらい重要な祭日と考えられています。ここではそんなイースターについて、詳しくご紹介いたします。イースターの始まりキリストは十字架にかけられて処刑されました。しかし、「キリストは3日後に復活する」という... -
季節の行事
3月3日は何の日?ひな祭りで雛人形を飾る意味と由来。
「明かりをつけましょ、ぼんぼりに~」のフレーズを口ずさめない日本人はいないと言っても過言ではないくらい、日本の文化の一部となっているひな祭りですが、なぜひな祭りというものは行われているのかという由来を知っている人は一部なのではないでしょうか。今回はその疑問を解決していきましょう。3月3日は何の日そもそも、3月3日はいったい何の日かというと、一年に5回ある節目のうちの一つで、いわゆる桃の節句に当たります。この他に子供の日で有名な端午の節句、七夕などが五節句にはあります。起源は、平... -
季節の行事
バレンタインデーの起源と多様化するバレンタインチョコ!
一昔前、日本でのバレンタインデーは、女性が好きな男性にチョコレートを贈るための日でした。しかし、元々バレンタインデーはローマの宗教的な行事の日だったのです。また、日本国内のバレンタイン事情は、昭和の頃と比べるとだいぶ変わってきています。ここでは、バレンタインデーの始まりから、最近のバレンタイン事情までご説明いたします。バレンタインデーの起源は?バレンタインデーの起源は、3世紀のローマにあります。当時皇帝だったクラウディウス2世は、兵士が結婚することを禁じました。そうすること... -
うさぎ
独り暮らしに最適!うさぎをパートナーとしてペットに迎えてみませんか?
うさぎの魅力は、何といっても、ふわふわもこもこの愛らしいルックスです。肉球がないため、まるでぬいぐるみの様に足の裏も毛で覆われていているのを知っていますか?気になる事があると、耳をピーンと立てて、あちこちキョロキョロ見回す動作や、鼻をぴくぴく絶え間なく動かす姿も可愛いのです。また、外での散歩や予防接種などの必要がないため、犬や猫に比べて飼育は楽で、鳴かないので近所への迷惑も気になりません。愛情を持って接すれば、名前を呼ぶと来る様になりますし、膝の上に乗って撫でてもらうのを...