-
子育て
発達障害児が、支援級から普通級へ、普通級から支援級へ変わるとき。
小学校へ入学する時に、「支援級からスタートして、後に成長に合わせて普通級へ変わろう。」または「普通級でスタートするけれど、難しいようであれば支援級へ変わろう。」などと、途中で変わることを考慮して入学する児童も多数います。 では実際に変わることでどんな変化があるのか、その子にとっていつ変わるのが良いのか、ということを悩むご両親も多いことでしょう。ここでは、障害児を持つママたちの話を色々と聞いた筆者が感じたことをまとめます。 普通級と支援級の違い 人数ひとクラスの人数は文部科学省... -
犬
愛犬の肉球ケアしてますか?肉球マッサージの効果と方法。
猫の肉球が可愛いというのはよく言われますが、犬の肉球だって可愛いですよね。愛犬の肉球をついつい触り過ぎて、嫌がられた事がある飼い主さんもいることでしょう。 そんな魅力的な犬の肉球ですが、普段の散歩で砂利道やデコボコ道を歩いたりして、相当な負担が掛かっています。何も気にかけずにいると、知らない間にひび割れてしまっている事にも!? 肉球のケガが悪化すると、歩行困難にもなったりして大変です。 この機会に、肉球マッサージを取り入れてみませんか?今回は、肉球マッサージの効果と方法につい... -
子育て
大人の発達障害者の個性と自閉症スペクトラム障害の子供の強さ。
アスペルガー症候群 ・広汎性発達障害・高機能自閉症など、それらすべてを総称し「自閉症スペクトラム障害」と呼ばれるようになりました。この新しい名前はやや長いので、会話の中では「自閉症」と略して呼んだりします。 「自閉症」と聞くとその名前の通り、自分を閉ざして他人とは関わらない子。コミュニケーションが取れない子。と思っている方もいます。 ですが、人と関わることが大好きな自閉症の子もたくさんいます。また特殊な脳機能を持っているために、普通の人にはできないことができる。ということも多... -
犬
愛犬にマイクロチップを埋め込んだ場合のメリットとデメリット。
犬にマイクロチップを埋め込む事について、日本でもかなり定着してきました。ですが、まだまだ実際に自分の愛犬に行っている人は少ないようです。 その理由はやはり、良い部分と悪い部分についての知識が曖昧だからでしょう。そこで今回は、犬のマイクロチップについて、そのメリットとデメリットをご紹介します。 犬のマイクロチップについて 犬に埋め込むマイクロチップの大きさは、長さが12mmで直径が2mmの円筒形です。これには15桁の数字が割り振られていて、専用の読み取り機によってその数字を読み取ります... -
美容・健康
梅干しの驚異の健康効果!ダイエット、抗ガン、糖尿病、動脈硬化も?
日本人に昔から愛されている、伝統食の梅干し。 「梅はその日の難逃れ」ということわざがあるように、「朝に梅干しを食べると、その日は災難から逃げられる」と言われてきました。 昔の人は、梅干しがもたらす効果を、経験的に知っていたからでしょうか? 梅干しに含まれているクエン酸は、疲労の原因である乳酸を、体内から排出してくれます。 また、抗酸化作用もあることから、アンチエイジング食材としても注目されています。 ご存知ですか?梅干しができるまで 梅の旬は、6月から7月で、主な生産地は和歌山で、南... -
食べ物
日本を代表するローフード、梅干しの種類と健康・美容効果!
梅干しは、毎日の食事やお弁当には欠かせないという人も多いのではないでしょうか? 昔から梅干しが食べ続けられているのは、日本人の健康な生活に欠かせないものだからかもしれません。 梅干しに秘められている効果はとてもたくさんあるのです。 ということで、今回は、日本を代表するローフードである、梅干しについてまとめてみました。 梅干しの種類 赤じそ漬け 塩漬けした梅干しを赤じそに漬けたもの 鮮やかな赤色をしている。 はちみつ梅干し 普通に作られた梅干しを塩抜きし、はちみつに漬けたもの。 甘酸... -
食べ物
枝豆の正しいゆで方と、枝豆を使った伝統料理のレシピ。
みなさんは、枝豆をどのように食べていますか? 塩ゆでにしたものは、シンプルで美味しく、どんどん手が進みますよね。 しかし、その塩ゆで、枝豆にベストな方法で行っていますか? それに、塩ゆでだけで終わらせるのは、もったいないですよ。 日本には昔から伝わる郷土料理にも、いろんな方法で枝豆が使われているようなので、今回はこの枝豆も美味しい食べ方を紹介します。 枝豆の正しい塩ゆで方法 サヤの両端を切り落とします。キッチンバサミを使うと良いでしょう。 サヤの中にゆで水の塩分が入りやすくなるよ... -
ドラマ
西郷どん 第28回「勝と龍馬」のあらすじとネタバレと感想。
前回の第27回では、長州の桂小五郎(玉山鉄二さん)と、幕府の代表・一橋慶喜(松田翔太さん)の対面を取りなした吉之助(鈴木亮平さん)。しかし慶喜は、桂との約束を破り、長州藩を追い詰めます。新選組は長州藩士が潜伏していた池田屋を襲撃、9人が切られました。長州藩の過激派は激昂し、京へと進軍。いわゆる「禁門の変」が勃発します。 吉之助が指揮する薩摩や会津藩を主力とする幕府・朝廷側が圧勝し、戦いは1日で決着しましたが、戦火が飛び火して京の街は3日間も炎に包まれました。 前回の第27回「禁門の変」を... -
美容・健康
自分で出来る!簡単な梅酒の作り方と梅酒の健康効果・効能。
江戸時代の文献にも梅酒の作り方が記されていたと言う、日本人に健康酒として愛されている梅酒。 昔は、どこの家庭でも手作りしていた梅酒ですが、最近は気軽に購入できるので、漬ける方の方が少なくなってしまったようです。 しかし、自分で梅から仕込み、漬かるのを待って味わう梅酒は格別です。 また、その年ごとの梅によって、味が変化するのも手作り梅酒ならではの楽しみ方でしょう。 ということで、今回は、梅酒の作り方と梅酒の効果・効能をまとめてみました。 自分だけの梅酒を作ってみよう! 材料(作りや... -
美容・健康
細菌?ウイルス?食中毒の予防方法と対処法。
さっきまで元気だったのに、急に具合が悪くなり、腹痛や下痢、おう吐などの症状におそわれる・・・。 疑われる病状に、食中毒があります。 食中毒の主な原因は、細菌とウイルスで、細菌は温度や湿度などの条件がそろうと、食べ物の中で増殖します。 ウイルスは低温や乾燥した環境で長く生存し、体内に入ると腸管内で増殖して、食中毒を引き起こします。 食中毒は、細菌とウイルスで対処方法が違います 細菌が原因となる食中毒は、6月から8月の夏場に発生することが多く、代表的なものは、O157やカンピロバクターな...