MENU

丈夫で育てやすく、料理にも使えるハーブ。ローズマリーの特徴や育て方。

  • URLをコピーしました!

ローズマリーは、スパイシーな香りと可愛らしい花が人気のハーブです。

庭に植えている家も多く、とても丈夫なのが魅力。

効能も優れており、初心者でも間単に育てる事が出来ますよ。

f94351132cf4c0a10e1fdb42e4dd58a0_s_060519_115036_AM

料理に使う人も多いですし、リースを作って虫よけにする使い方もあります。

何かハーブを育てたいと思っていたら、是非ローズマリーを育ててみてください。

ここでは、ローズマリーの特徴や育て方をまとめてみました。

目次

ローズマリーって、どんなハーブなの?

強い芳香を持ち、料理に使われる事も多いハーブがローズマリーです。

昔から薬用として使われており、生活の一部として活躍してきました。

地中海沿岸地方が原産地で、シソ科に分類されている常緑性低木です。

和名をマンネンロウと呼びます。

葉を香辛料や薬として使います。花も食べる事が出来ます。

ローズマリーは、大きく3つの種類に分けられます。

どのタイプでも、鉢植え・地植え共に可能です。

立性

上の方へ生長をしていくタイプで、2mもの高さになることもある。

ほふく性

地面を這うタイプで、高さは30cmくらいしかない。

半立性

立性とほふく性の中間タイプで、上と横どちらにも広がる。

ローズマリーの育て方

とても丈夫な植物なので、土にあまりこだわらなくても大丈夫です。

ですが、過湿や強い酸性が苦手なので、その点だけ気をつけましょう。

鉢植えなら、市販されているハーブ用や草花用の培養土で構いません。

水はけが悪そうでしたら、砂やパーライトを混ぜ込むと良いでしょう。

地植えでしたら、植える場所に堆肥や腐葉土を混ぜておきます。

酸性を防ぐために、苦土石灰やもみ殻などを混ぜ込むのも良いでしょう。

緩行性肥料を、元肥として与えておきましょう。

苗から育てるのがおすすめ

種から育てると、発芽までの時間がとても長いです。

初心者の方へは、苗の購入をおすすめします。

虫が付いていないか、カビみたいなものが付いていないか、葉の色が悪くないかなど、チェックしましょう。

徒長してヒョロヒョロ伸びているものも、避けましょう。

水やり

土が乾いてから、たっぷりと水やりをしましょう。

過湿が苦手なので、常に湿っている状態は避けましょう。

最後に

ローズマリーは、料理に使ったり薬として使ったり、家に1本あると大変便利なハーブです。

しかも丈夫で育てやすく、花も楽しめるとあって、大人気のハーブです。

そのため、初心者の方が初めてのハーブに選ぶ事も多いんですよ。

過湿と酸性の土に気をつけていれば、ぐんぐん育ってくれる頼もしいハーブ。

是非、ローズマリーの栽培に挑戦してみて下さいね。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次