MENU

夏バテ、疲労回復、ダイエットに!クエン酸の効果と正しい摂り方。

  • URLをコピーしました!

疲労回復やダイエットに効果があるとされ、注目されているクエン酸は、レモンなどの柑橘系フルーツや、梅干し、黒酢などに多く含まれています。

クエン酸は、酸化ストレスでダメージを受けた細胞が、修復が必要な状態に効果があります。

s-クエン酸_食べ物_飲み物_071018_104226_PM

また、老廃物を処理してくれるので、ダイエットにも効果があるほか、神経疲労の予防や唾液や胃液の分泌を促してくれるので、食欲増進などの作用もあります。

と言うことで、今回は、そんなクエン酸についてまとめてみました。

目次

クエン酸を含んでいる食べ物や飲み物とは?

では、クエン酸を豊富に含んでいる食べ物や飲み物は、なにがあるのでしょう?

食べ物では、グレープフルーツやレモンなどの柑橘系の果物類、梅干しなどがあります。

クエン酸は酸味成分なので、ちょっと酸味が苦手だなと言う場合は、ハチミツなどと一緒に摂ると無理なく食べられるでしょう。

また最近では、クエン酸を配合している飲み物などが販売されています。

原材料名には、必ずクエン酸の表示があります。

酸っぱい食べ物は、なかなか食べにくいと思いますが、飲みやすいクエン酸飲料を活用することで、クエン酸を手軽に摂れるでしょう。

クエン酸の正しい摂り方とは?

疲労回復やダイエットに効果が期待できるクエン酸ですが、その作用を発揮するためには、食べ物や飲み物の摂取方法を工夫する必要があります。

クエン酸は数回に分けて摂取しましょう

体内のダメージを受けた細胞を修復するためには、アデノシン三リン酸(ATP)というエネルギーが必要です。

そのATPを活性化するために必要なのが、クエン酸だと考えられています。

ATPは体内で常に機能しているので、身体はいつもクエン酸を必要だと思っているのです。

1日に1回、大量に摂取するよりも、数回に分けて、こまめにクエン酸を摂取した方が、ATPの理想を満たしている
ため、より効率的ということになります。

クエン酸は数回に分けて、気付いた時に摂取するようにしましょう。

クエン酸はビタミンB群と同時に摂りましょう

クエン酸と同じで、疲労回復に優れた栄養素としてビタミンB群があります。

その中でも、特にビタミンB2はATPをサポートしてくれる栄養素なので、クエン酸と摂ることで相乗効果が期待できます。

クエン酸は糖質と同時に摂りましょう

激しい運動などをして身体に負荷がかかると、体力は消耗しているでしょう。

細胞の修復に必要なATPの材料となる糖質(炭水化物)とクエン酸を同時に摂ると、体力を回復するためのエネルギーを、より効率的に摂ることができるでしょう。

最後に

肉体的疲労を感じている場合は筋肉細胞、精神的疲労なら神経細胞がダメージを受けていると考えられています。

そのダメージを回復してくれるのが、ATPサイクル(クエン酸回路)という働きです。

クエン酸は、肉体的にも精神的にもダメージを受けた細胞を回復するためのカギとなる、重要な成分でしょう。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次