アクアリウム– category –
-
アクアリウム
カニを飼ってみたい!ペットとして、人気のカニの種類について。
ペットして飼育されている動物は色々いますが、最近ではカニも人気が高まっているようです。 ペットショップでも見掛けますし、海で捕まえたカニを飼育する人もいますね。 今回は、ペットとして自宅で飼育出来るカニの種類と特徴をご紹介いたします。 淡水のカニ サワガニ 日本固有のカニで、青森県以南に生息しています。 小川に住むカニと言えば、パッと思い浮かぶのがこのサワガニではないでしょうか。 甲幅3cmの小さな体をしており、ハサミの大きさが左右で違います。 モズクガニ 汽水~淡水にかけて生息して... -
アクアリウム
磯遊びの思い出と共に。カニ(イソガニ)を連れて帰って飼育してみませんか?
家族で海に行ったりすると、子供が岩場でカニを捕まえて大喜びしますよね。 そのカニを「飼いたい!」と言い出すことも、珍しくないでしょう。 海の生き物を飼うのは難しいイメージがありますが、意外と簡単に飼育出来るんですよ。 ここでは、イソガニに飼育方法についてご紹介いたします。 イソガニって、どんなカニ? イソガ二は、海の岩場にいるカニです。 色々な色や柄があるので、気に入った柄のカニを飼育すると楽しみも増しますね。 大きさは甲幅2.5~4cm程度です。とても小さなカニですので、飼育スペースも... -
アクアリウム
ホンヤドカリって飼育出来るの?準備する道具や飼育上の注意点について。
潮だまりにたくさんいるヤドカリ達。 とても可愛らしくて、磯のアイドル的存在ですよね。 そんなヤドカリを、家で飼育出来たら楽しいと思いませんか? 海の生き物ですが、実は家庭で飼育出来るんですよ。 海水を作ったりなどの手間はありますが、お世話をするほど愛情も湧くものです。 それでは、ヤドカリの飼育方法をご紹介いたします。 ホンヤドカリって、どんなヤドカリ? ペットとして飼育されているヤドカリは、主に3種類です。 オカヤドカリとイソヨコヤドカリ、そしてホンヤドカリです。 ホンヤドカリは、... -
アクアリウム
オトシンクルスを飼ってみよう!オトシンクルスの飼育方法について。
水槽の苔取り当番として飼育される事が多い、オトシンクルス。 ナマズの仲間で、地味ですがよく見ると可愛らしい顔をしています。 最近では、キレイな模様の入った品種も流通するようになってきました。 そんなオトシンクルスの飼育方法について、まとめてみました。 オトシンクルスには、どんな水が適しているの? 水温は20~28℃が適していますが、25℃前後をキープすることをおすすめします。水温が低いと、白点病にかかりやすくなります。冷房やファン、ヒーターを使って、水温調整をしましょう。 水質は、pHが6... -
アクアリウム
水槽内のコケを食べてくれる、オトシンクルス。その特徴と種類について。
ナマズの仲間のオトシンクルスは、水槽のガラス面についたコケを食べてくれます。 そのため、淡水魚水槽に入れている人も多く、人気の熱帯魚となっています。 体長10cm程度までしかならないので、気軽に飼えるのも魅力ですね。 見た目もとても可愛らしいんですよ。 今回は、そんなオトシンクルスの特徴や種類をご紹介します。 オトシンクルスって、どんな魚? ナマズ目ロリカリア科ヒポプトポマ亜科に分類される魚を、オトシンクルスと言います。全長3~10cmの小型魚で、アマゾン川などの南米の川に分布しています... -
アクアリウム
水槽を掃除してくれる貝類。どんな種類がおすすめ?
アクアリウムをやっていて、悩みの種なのが水槽内のコケです。 美しい水槽も、時間が経つとだんだん汚れてきます。 定期的にメンテナンスは必要なのですが、なるべくその頻度を少なくしたいものですよね。 そこで、水槽内の掃除をしてくれる貝類をご紹介したいと思いま。 コケを食べてくれる貝類 水槽内のコケを食べるだけでなく、タニシのように水質を改善してくれる貝もいますよ。小さい貝ですと、アベニー・パファーなどの肉食の熱帯魚に食べられる可能性があります。エビと違い、コケを探して食べるというタイ... -
アクアリウム
マリンアクアリウムに挑戦!道具を準備した後は?水槽のセッティングについて。
海水魚を飼育するための道具が準備出来たら、それらを水槽にセッティングしていきましょう。 水槽をセットして、すぐに魚を飼い始められるわけではありません。 まだ生体を買わないでくださいね!慌てずゆっくり進めていきましょう。 それでは、水槽のセッティングについて説明をしていきます。 海水魚水槽立ち上げに必要な道具については、こちらをご参照下さい。 https://sacchiga.com/necessary_tools_for_saltwater_fish_tank/ 水槽を置く場所を置く まずは、使用する水槽を洗いましょう。この時、洗剤は使わ... -
アクアリウム
色鮮やかな海水魚を飼ってみたい!海水魚水槽立ち上げに必要な道具は?
海水魚を飼育するなら、当然海水が必要となります。 その分、淡水魚よりも管理が難しくなり、難易度も高まります。 費用も高めになってしまうでしょう。 ですが海水魚は色鮮やかな種類が多く、美しい姿に心を奪われます。 少しくらい大変でもいいから、海水魚を飼いたいという人も多いです。 ここでは、初心者が気軽に始められるような小型水槽をテーマに、必要な道具についてご紹介したいと思います。 道具を準備した後の水槽のセッティングについては、こちらをご覧下さい。 https://sacchiga.com/about_setting... -
アクアリウム
大きなヒレが美しく、蝶のような熱帯魚。バタフライレインボーの特徴について。
バタフライレインボーという熱帯魚をご存知でしょうか? 名前の通り、まるで蝶のような美しい外見が魅力の熱帯魚です。 小型の魚なので小さめのケースでも飼育出来ますし、繁殖も狙えますよ。 ここでは、バタフライレインボーの特徴や飼育の注意点をご紹介します。 バタフライレインボーって、どんな熱帯魚なの? シュードムギル属に分類されている熱帯魚で、オーストラリア北部やニューギニア南部に生息しています。各ヒレが大きく発達しており、大変美しいシルエットが魅力です。目が青いのも特徴です。ちなみに... -
アクアリウム
迫力満点のナマズ、レッドテールキャット。その特徴と水槽、フィルターについて。
大きな口とヒゲが印象的なレッドテールキャットは、ナマズの仲間の熱帯魚です。 愛嬌たっぷりの顔で、見る人を癒してくれます。 ショップで見かけて、虜になった人も多いのではないでしょうか? 体が大きな魚ですので、存在感もかなりのもの。 ここでは、そんなレッドテールキャットの特徴や飼育のポイントについてお話をします。 レッドテールキャットの特徴は? 正式には、レッドテールキャットフィッシュと言います。ナマズ目ピメロドゥス科に分類される淡水魚で、和名は確立していません。アマゾン川に生息し...