MENU

飲みかけのペットボトルの菌の繁殖と注意点。

  • URLをコピーしました!

現在、ペットボトルの飲み物は、大きいもサイズから小さいサイズまでたくさんあります。

そのため、ペットボトルを飲む習慣は、小さな子供のころからも多くなってきています。

軽くて便利なペットボトルですが、話題になっていることがあります。

189b1fa6447ad81189f2f48023e2ccf0_s_071617_114454_AM

それは、飲みかけのペットボトルには、菌が繁殖するということです。

これからの季節、ペットボトルの飲み物を飲む機会も多くなって来ますし、菌が繁殖し易くなりますので、飲みかけのペットボトルの危険性をまとめて見ました。

目次

ペットボトルの利点と種類

ペットボトルは、軽くて持ち運びが便利です。また、キャップがついているので、飲みきれなくても大丈夫というイメージがあります。

しかし、ペットボトルはたくさんあるとかさばるということから、現在では潰して小さくすることができるペットボトルもあります。

ペットボトルをよく見ると色が透明なのは同じですが、形が違うことを知っているでしょうか?

大まかに分けると、炭酸飲料系の飲み物に使われるペットボトルの形と、炭酸飲料以外の飲み物に使われるペットボトルの形に分かれています。

よく見ると形が違うのですが、種類の違いを理解することは素人には難しく感じられます。

また、ホット用と冷たい飲み物用のペットボトルもあります。ホット用のペットボトルは厚みがあるので種類の違いがわかりやすいかと思います。

ペットボトルの菌の繁殖

ペットボトルは一度開けても、何度もフタを閉めて開けてと繰り返すことができます。

便利ですが、一度口をつけたペットボトルには、目に見えない雑菌がたくさん繁殖すると言われています。

口をつけたペットボトルの菌は、病原性がないものが多いです。しかし、抵抗力がないときや抵抗力が低い人などは、病気を引き起こすことがあるので注意が必要です。

ペットボトルに口をつけなければ、菌は繁殖しないのかと考える人もいるかと思います。口をつけるよりも、菌の繁殖は遅らすことが出来るようです。

しかし、冷蔵庫に冷やして置いていても、2、3日くらいで飲むようにと言われているので、菌が繁殖しないとは言えないようです。

菌による症状

口をつけたペットボトルには、菌がつくということがわかったと思います。

菌による症状がよく起こるわけではありませんが、菌が原因の症状は色々あります。

よくあるのは下痢や、嘔吐、発熱などの症状です。

食中毒でおこる菌が、口をつけたペットボトルに付着するためです。その他には、肌荒れやニキビ、口内炎、口角炎などの症状も現れるとも言われています。

その他にも、ペットボトルが引き起こす症状があります。それは、ここ20~30年くらいで増えてきた病気のペットボトル症候群です。

この症状は、糖尿病と同じような症状が出ます。ペットボトル飲料水の糖分が高いものを飲む頻度などが多いことためともれています。

最後に

軽くて便利なペットボトルですが、菌などについて知ると、少し飲み方を変えてみようという考えになったのではないかと思います。

菌の繁殖は怖いですが、私達の生活の中では、見えない菌がたくさん潜んでいます。

そのため、ペットボトルの菌に対して、神経質になりすぎない程度に、気にかけるように生活してほしいと思います。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次