MENU

愛犬の血尿!血尿の原因と病気と治療法について。

  • URLをコピーしました!

もしも、あなたの愛犬が血尿をしている事に気付いたら、どうしますか?

「どうしよう、病気かも!」と焦って、パニックを起こしてしまう人もいることでしょう。

いざという時の行動は、知識があるかどうかによって随分違ってきます。

849ee9afaad8256c46a634f98549cca5_s_081518_020326_PM

その場になって焦らないためにも、元気な内から知識をつけておくと良いでしょう。

また既に血尿が出てしまっている場合、飼い主さんは病院に連れて行った時に何をされるのか、とても気になっていることでしょう。

そこで今回は、犬の血尿の原因と治療方法についてご紹介していきます。

目次

血尿の場合、どんな検査をするの?

血尿が出た犬を病院に連れて行くと、次のような検査がなされます。

尿検査

尿を調べることで、潜血の状態が分かります。

尿のPHや結石の有無、結石を作る前の結晶があるかどうかも分かります。

エコー検査

膀胱の状態などを知るために、エコー検査が行われます。

尿道の炎症や結石の確認が出来ます。

レントゲン検査

腫瘍や結石があるかどうかを調べる時に、レントゲン検査が行われます。

腫瘍の転移なども、レントゲンによって調べます。

血液検査

臓器の炎症について、調べる事が出来ます。

血尿の原因って何?

犬に血尿が見られる場合、その原因にはいくつかのものがあります。

主なものを挙げてみますね。

尿道結石

尿道に結石が詰まってしまう病気で、オスに多い。

腎臓や膀胱で結石が作られると、それが尿道に移動して詰まってしまう事があります。

重症になると尿が全く出なくなってしまい、命の危険もある恐ろしい病気です。

血尿の他に、排尿痛も見られます。

結石が出来る原因は、マグネシウムやカルシウムなどを過剰摂取する事です。

膀胱炎、腎炎

何科の拍子に膀胱に菌が入りこむことで、膀胱で炎症が起こります。

これを膀胱炎と呼んでいます。

主な症状に血尿があります。また、頻尿の傾向が見られるのも特徴です。

しきりに陰部を舐めている様子が見られたら、膀胱炎の可能性があります。

中毒症状

もしかしたら、毒性がある物を食べてしまったのかも知れません。

人間が食べても大丈夫な物でも、犬にとっては危険な食べ物である場合も多いのです。

血尿が出るのは、タマネギやチョコレートなどによる中毒に見られます。

どんな治療をするの?

原因によって治療法が違ってきますので、それぞれについて説明していきます。

尿道結石

尿道に詰まっている結石は、カテーテルで膀胱に移動させます。

排尿出来る状態にしたら、あとは石が出てくるのを待ちます。

石が大きい場合には、手術で取り出します。

膀胱炎

菌が侵入することに膀胱炎では、抗菌剤の投薬による治療がメインとなります。

結石が出来るタイプの膀胱炎では、食事療法で結石を溶かします。

石が大きくて溶かすのが難しい場合は、手術によって取りだします。

中毒症状

吐き出させる処置が必要な場合がありますが、吐き出してはいけない場合もあります。

素人が判断するのは危険ですので、獣医師に任せましょう。

最後に

愛犬が血尿をしたとなったら、誰でも慌ててしまいますよね。

その時に、少しでも血尿についての知識があれば、冷静に行動することが出来るかも知れません。

今回は、血尿の原因や治療方法についてお話しました。

是非、頭の片隅に入れて置いてくださいね。

そして、いざという時にお役に立てたら嬉しいです。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次