-
季節の行事
2017年は酉年!干支の由来と酉年の特徴をご紹介!
11月に入り、ボンヤリしていると年末があっという間にやって来そうな時期になりました。慌ただしくなりつつあるこの時期、来年の年賀状も気になり出す頃です。2017年の干支は丁酉(ひのととり)。干支の由来とは?私たちが普段よく使う干支というものは、十干(じっかん)「甲(こう)・乙(おつ)・丙(へい)・丁(てい)・戊(ぼ)・己(き)・庚(こう)・辛(しん)・壬(じん)・癸(き)」と、十二支「子(ね)・丑(うし)・寅(とら)・卯(う)・辰(たつ)・巳(み)・午(うま)・未(ひつじ)・申(さる)・酉(とり)・戌(いぬ)・亥(い)」を組み... -
季節の行事
クリスマスパーティーに。みんな喜ぶマンガ肉の作り方!
クリスマスの定番といえば、ローストチキンにローストビーフですが、今回は大人も子供も憧れの見た目は大きな骨付きマンモス肉の「マンガ肉」の作り方をご紹介します。マンガ肉の作り方主な材料鶏手羽元(2本×人数)豚ひき肉(100g~200g×人数)牛肉又は豚肉の薄切り作り方まずは、手羽元の骨の部分を出すために根元に切り込みを入れ筋も切り、ギュッと上にまくりあげます。これをその形からチューリップというのですが、初めからこういう形で売られている場合もあります。塩胡椒と酒で下味を付けて、耐熱皿に並べラッ... -
美容・健康
薬よりも効き目あり!大根の栄養とその効果と美味しい食べ方!
生でよし、煮てよし、漬けてよしの大根は、メインにはならないけど美味しい野菜ですよね。特に寒い時期のおでんや煮物には欠かせない人気の野菜です。さて今回はそんな冬野菜の代表である大根についてまとめてみました。大根について年中通してスーパーや八百屋さんでは見かけますが、それぞれ品種改良がなされ種類も違うのはご存知でしたか?一般的に私達の食卓に乗る「青首大根」の旬は11月~2月です。この時期の大根はとても瑞々しく、柔らかく甘みが強いので煮物や漬物におすすめです。春から夏のものは辛みが... -
その他
ペットとして飼えるプレーリードッグの魅力と特徴・飼育方法と注意点!
プレーリードッグと聞くと、ひょいっと立ち上がり周囲をキョロキョロ見回す何とも言えない可愛い姿や、エサを両手で器用に持って食べる姿を想像する方も多いと思います。動物園やテレビなどの動画、雑誌などでしか見たことがないかもしれませんが、実は犬や猫のようにペットとして飼育が出来ることを知っていますか?ペットとしてのプレーリードッグしかし、ペットショップなどで見かけることは滅多にありません。その理由として、2003年以降に輸入が禁止されてからは、国内ブリーダーによる繁殖のみとなり出産数... -
美容・健康
パソコン、スマホ漬けの現代人に!手軽にできる疲れ目対策
パソコン、スマホ漬けの現代人にとって、疲れ目が深刻になっています。あなたも疲れ目に悩まされていませんか?疲れ目は放っておくと、さらに悪化し肩こりや頭痛まで引き起こします。そうなる前に、疲れ目をなんとかしたいですよね。手軽にできる疲れ目対策をご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください!疲れ目の症状最近、目の奥が痛んだり、しょぼしょぼしたりすることはないですか?それは疲れ目!疲れ目の症状は他に、目の充血や、かすみ・ぼやけ、ピントが合いにくいといったものがあります。一時的なもの... -
美容・健康
赤ちゃんの肌を守るための保湿、スキンケアの方法!
可愛くて小さな赤ちゃんを見ていると癒やされます。よく赤ちゃんのような綺麗でツルツルの肌に女性は憧れます。けれども、赤ちゃんの肌はいつも綺麗ではありません。赤ちゃんの肌も体温と同じで未熟な状態です。そのため、慎重にケアをしなければなりません。大人と同じように、元々肌が弱い子もいます。そこで、綺麗な肌を維持するための方法を簡単にお伝えします。 赤ちゃんの皮膚赤ちゃんの肌は、薄くて水分を保持する機能が弱いです。そのため、スキンケアしないと肌はすぐに乾燥し、肌荒れに繋がります。水分... -
美容・健康
風邪を引かない体を作る!風邪予防に役立つツボをご紹介
気温が急に落ち込むこの季節、季節の変わり目ということもあり、夏服をいつしまえばいいのか、長袖で外出したほうがいいのか、そんなことで悩むことも多いと思います。そんなときを狙っているのが風邪です。温かくなるだろうと思って半袖で外出したら意外と寒くて風邪を引いた。そんな話はよく聞くと思います。今回はそんな風邪から体を守るために覚えておきたいツボを紹介します。風邪は引かないこと、悪化させないことが大事ツボという考え方がある東洋医学では、昔から風邪は「百病の長」と言われてきました。... -
犬
ファブリーズの危険性。犬や猫に危険という噂?
日本国内で最も有名な除菌・消臭スプレーと言えば、真っ先にファブリーズが思い浮かびますが、実は犬にとって危険な製品であるという噂が飛び交っています。 この噂は、どのくらい信憑性があるのでしょうか。 どのような症状が現れるのか ファブリーズが犬に危険だという噂が広まったのは、2015年4月頃のことです。ペットを多頭飼いしている家庭で動物たちが次々と肝臓を患ったことに関して、獣医師さんが布用消臭スプレーの使用を原因として指摘したというツイートが話題になりました。ファブリーズを使用した際... -
美容・健康
ささくれの原因と対処法と、読み取れる体のサイン!
「ささくれ」(「さかむけ」とも呼ぶ)が出来た時、「親不孝者」と言われたことはりませんか? 本当に親不孝をするとささくれが出来るのでしょうか? 昔、ささくれは不摂生な生活をしていると出来ると考えられていました。不規則な生活、不健康な食事をしていると皮膚が弱くなるのも当然です。 つまり「ささくれが出来るような不摂生な生活をして親に心配をかけるなんて親不孝者だ」という言い伝えから、そのようにいうようになったという一説があります。 ささくれとは ささくれとは、手の爪の周りの表皮が、切った... -
美容・健康
決定版!妊娠中のストレス解消。5つの方法!
妊娠中は、誰でも何らかのストレスを抱えてしまうものです。しかし、赤ちゃんの健康のためにも、できるだけストレスは少なくしたいものです。ここでは、妊娠中にオススメのストレス解消法をご紹介いたします。ウォーキング妊娠中は、運動を控えている方が多いと思います。しかし、ちょっとした散歩程度のウォーキングであれば、体にほとんど負担がかかりませんのでオススメです。身体を動かすことで血行が促進される上に、日々移ろいゆく景色を眺めることは気分転換にもなります。ただし、ウォーキングを始めるの...