小学生の夏休みといえば、自由研究です。
理科的な観察を発表してもよいですが、毎日続けるのが大変な場合は、工作でしょう。
最近は、簡単に作れる工作キットや、おもちゃが作れる材料が、数多く売られています。
ここでは、お家にあるものや、揃えやすい材料で、簡単な工作をいくつかあげてみましたので、参考にしてみてください。
小学校低学年向けの夏休み工作
低学年の場合は、シンプルで簡単な工作が良いでしょう。危険のない道具で作れると言うことも大切です。
ビー玉おもちゃ
空き箱に段ボールで迷路のように仕切りを作ります。箱を傾けてビー玉を移動させて遊びます。
おきあがりこぼし
ガムテープなどの筒状の物に重りを貼り付けます。お好みの動物や乗り物の絵を描いて貼り付けたら完成です。
おみくじ
割りばしに大吉など書き込みます。牛乳パックに割りばしが出る程度の穴をあけたら完成です。
オリジナルの内容でくじを書けば、さらに楽しいおもちゃになるでしょう。
小学校高学年向けの夏休み工作
高学年になってくると、自分の想像したおもちゃを再現することも可能になってきますし、数日かかって完成させる、大作にも挑戦できるでしょう。
また、木や工具を使っての制作なども、楽しい夏休み体験になるでしょう。
ゴルフゲーム
空き箱にゴルフコースを作ります。紙を小さく丸めてボールを作り、段ボールでクラブを作りましょう。小さなコースでゴルフ対決です。
スライム
コップに洗濯糊を1cmから2cm入れ、同量の水を入れます。好きな絵の具を入れましょう。(A)
違うコップに、水を1cmから2cm入れ、そこにホウ砂を溶かし入れます。ホウ砂が溶けなくなったらやめましょう。(B)
Aのコップに少しずつBを入れて、素早くかき混ぜます。程よい粘り具合になったら完成です。
工作と言うよりは、理科の実験的な内容になりますが、子供に大人気のスライム作りです。
女の子向けの夏休み工作
工作はの内容はどうしても男の子向けの内容が強く、工作に興味を持てない女の子もいるかもしれません。
そんな時は、女の子が得意とする繊細な作業や、可愛らしい飾りつけを楽しめる工作がおすすめです。
空き箱のウォールポケット
大小さまざまな空き箱を、折り紙や包装紙、ファブリックステッカー、マスキングテープなどで可愛く飾りつけをします。
その箱を貼り付けるために、大きめの板状にした段ボールにも飾りつけをしましょう。
板状の段ボールに、大小の箱を両面テープで箱を貼り付けたら完成です。
自分のお部屋に吊るして、、整理整頓に役立てて下さい。
写真立て
写真が入る大きさに厚紙を切り合わせ、そこにファブリックステッカーで飾りつけをします。
フラつかないようについ立を作ったら完成です。
幼稚園児、保育園児の工作
お兄ちゃんやお姉ちゃんが工作をしていると、どうしても真似をしたくなるのが下の子です。
同じものを工作で作るのは難しいでしょうから、無理のない範囲で作ってみましょう。
紙粘土で何かを作る、折り紙や紙コップなどを組み合わせての工作。
ハサミがまだ難しい年齢なら、折り紙を手でちぎっても楽しいでしょう。
日本文化ならではの折り紙は、意外と難しいものです。
上手に折れなくても、興味を持った時に始めてみると、手先が器用になって良いでしょう。
最後に
大人から見ると、あまり上手とは言えない工作おもちゃでも、子供にとっては自分で頑張って作り上げた、愛着のあるおもちゃです。
口を出してしまったり、手を貸してあげてくなってしまいますが、そこはガマンで、何事も経験を積み重ねて上手になっていくんだと、見守ってあげましょう。