MENU

意外に知らないズッキーニの栄養素。糖質制限ダイエットにピッタリ。

  • URLをコピーしました!

見た目が、キュウリによく似ているズッキーニ。

お店で見たことはあっても、手に取ることは少ないのではありませんか?

978ef116846834544fdd9286f29aac15_s_070618_062144_PM

どうやって食べたらいいか、分からないと思っている方も少なくないのではないでしょうか?

ズッキーニのことを知ると、これから定番の食材になるかもしれませんよ。

目次

ズッキーニって何者?

ズッキーニの見た目は、ちょっと大きくなったキュウリのようですよね。

しかし実はカボチャの仲間なのです。

しかしカボチャのように熟すまでおかず、早い時期に収穫します。

そのため旬は、4月から8月の初夏から夏になります。

栄養豊富という訳ではありませんが、他の夏野菜と比べるとカリウムやカロチンが多く含まれています。

その他には、カロリーと糖質がとても低いという特徴があります。

主な産地は、宮崎県です。ハウス栽培が多い宮崎県に次いで、長野県では露地栽培で生産されています。

カリウム・カロチンの特徴

カリウムは利尿作用が高いので、高血圧予防やむくみを解消する効果があるとされています。

また、カロチンには、体の免疫を強化する働きがあるとされています。皮膚や粘膜を強くする働きもあるので、風邪の予防にも効果的です。

カロチンは油を使って調理することで、吸収率を上げることができます。

糖質制限ダイエットにもってこい

ズッキーニ1本のカロリーは約21Kcalで、100gあたりの糖質は約1.5gです。

キュウリは、100gあたり約2gの糖質を含みます。あのあっさりしているキュウリよりも、糖質が低いのです。

他の野菜の糖質は、ピーマンは約2.8g、タマネギは約7g、カボチャは約17gとなっています。野菜は、ヘルシーだからといっても、しっかり糖質も含まれているのでここにも注意が必要ですね。

新鮮なものを選ぼう

ズッキーニはカボチャの仲間とありましたが、カボチャのように収穫後に追熟はしません。収穫後は、なるべく新鮮なうちに頂きましょう。古くなると、実がスカスカになってしまいます。

切り口が新しく、上から下まで太さが均一で、表面に傷がなくツヤがあるものを選ぶとよいそうです。

保存方法

温度が低すぎると、早く傷んでしまいます。新聞紙に包んで、冷暗所で保管します。

切ったものは、冷蔵庫に入れて早めに食べましょう。

冷凍すると、食感が損なわれるので、オススメできないそうです。

色々な料理に使えます

見た目はキュウリで、カボチャの仲間。

使い方は、ナスに近いです。ややこしいですが、とにかく万能です。

焼く

皮も、そのまま食べることができます。

スライスして、バターやオリーブオイルなどで、シンプルにソテーするだけでも十分美味しく頂くことができます。この時、焼きすぎず歯触りが残る程度にするのがポイントです。

他にも、縦に切ったズッキーニの中身をくり抜いてグラタンの器のように使うこともできます。

揚げる

ズッキーニは、油との相性がとても良いです。天ぷらやフライにしても、美味しいです。

煮る

ズッキーニを使った料理といえば、ラタトゥイユが有名ですね。

トマトなどと煮ても良いですし、パスタソースにも使えます。

お味噌汁の具にも、良いですよ。

生で

生のまま酢に漬けてピクルスにしておくと、便利な常備菜になりますね。

最後に

ズッキーニについて、どのくらいご存知でしたか?

体に良い効果も期待され、そのうえ低カロリー低糖質というのはとても魅力的ですよね。

色んな調理法もできるとのことですので、これからはズッキーニをどんどん食事に取り入れていきましょう。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次