MENU

目を見れば分かる!?猫の気持ちあれこれ。

  • URLをコピーしました!

「目は口ほどに物を言う」という言葉がありますが、これは猫にも当てはまります。

猫を飼われている方はよくご存知かと思いますが、リラックスしている時の目と攻撃的な時の目は、全く違います。

c19498df86e6835bcfa66a044ff6baf0_s_031118_024551_PM

猫の感情は、目だけでなく耳や尻尾にも現れてきます。ここでは主に、目に表れる感情についてご紹介していきます。

目次

目を細めている

リラックスして満足している時、猫は目を細めます。まるでニコッリ笑っているかのようにも見える、幸せな表情をしています。無表情だという印象が強い猫ですが、よく見ているとちゃんと気持ちが現れているんです。

この幸せの表情を見せるのは、心を許した相手だけです。何の警戒心もない状態でないと、目を細めるという顔は見せてもらえません。

瞬膜が出てくる

眠気を感じると、眼頭から白い膜が出てきます。これは瞬膜と呼ばれるもので、リラックスした状態の時に出てきたりします。寝起きでモ出ていることがあります。

ただし、瞬膜がいつも出ていたり、涙を伴なっていたり、目やにが酷い場合には体調を崩していることも考えられます。そういった時には、受診を考えることをお勧めます。

急に瞳孔が開いたり細くなったりする

獲物を見つけたのかも知れません。

猫は、何かに興味を持つとその方向に集中します。低い姿勢になり、何があるのか、一生懸命見ようとします。ですが猫の目は視力が弱く、ピント調整が苦手。対象物にピントを合わせるまで、瞳孔の大きさを変えて調整するのです。

左右の目の大きさが変わる。片目だけパチパチする

恐怖を感じた時、猫は片目だけ半開きになったり、どちらか一方の目だけ小さくなったりします。

必ずそうなるわけではないですが、なる子は恐怖を感じるたびになります。

瞳孔が開く

猫の目は、わずかな光で効率良く物を見れるような仕組みになっています。瞳孔の大きさでそれを調整しているので、暗いところでは黒目が大きくなります。

そして、興奮状態にある時にも、同じように瞳孔が開きます。たとえ明るい場所でも、恐怖や怒りなどを感じると瞳孔が開くのです。明るいのに黒目がちになっている猫は怒っている可能性が高いですので、近寄らない方が良いでしょう。

目と一緒に見たい、耳の動き

目を見るついでに、耳の動きも一緒に見てみるとより一層気持ちが分かりやすいですよ。

  • 耳が前を向いている時は、リラックスしている。
  • 頭に沿うようにピタッと伏せている時は、かなり怖がっている。
  • 頭から少し浮かせて伏せている時は、攻撃を仕掛けようとしている。
  • 周りの音に敏感に反応している時は、警戒している。

最後に

猫の気持ちを、目や耳で読み取れるというのは興味深いですよね。

普段から猫の表情を観察していると、もっと深く気持ちを読み解くことが出来るかも知れません。

顔から分かる情報はいろいろありますが、全身の状態を見ることでもっともっとたくさんの事が分かるんですよ。

是非、あなたの愛猫を観察してみてくださいね。きっと素敵なコミュニケーションがとれることでしょう。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次