MENU

猫のチャームポイント「ヒゲ」。抜けても大丈夫なの?ヒゲの特徴や役割について。

  • URLをコピーしました!

猫のチャームポイントであるヒゲは、数えてみると結構たくさんあるんですよ。

確かに、ヒゲに注目して猫の顔を見ると、「ヒゲだらけ」に見えてきます。

そんなにたくさんある猫のヒゲには、どんな役割があるのでしょうか?

95c7f32bb009184368ea1251dc4fd617_s_121119_105850_AM

また、ヒゲは抜けてしまっても大丈夫なのでしょうか?

それでは、猫のヒゲについてお話をしていきます。

目次

猫のヒゲって、何本あるの?

猫のヒゲと聞くと、口の周りに生えているのを思い浮かべる人が多いかも知れませんね。

でも実際には、目の上やあごの下にも生えています。

また、手足にも短いヒゲが生えているんですよ。

それらを全部合わせると、なんと50~60本もあるそうです!

猫のヒゲは、触毛(しょくもう)とも呼ばれています。

毛の根元に神経や血管が通っており、とても敏感です。

ヒゲに何かが触れると、すぐに感じ取る事が出来ます。

猫にとってヒゲは、センサーのようなものなのです。

猫のヒゲには、どんな役割があるの?

猫のヒゲには、色々な役割があります。一つずつ見ていきましょう。

平衡感覚を保つ

猫は人間よりもずっと視力が弱いのに、高い所をしっかりと歩くことが出来ます。

これは、ヒゲから得た情報で平衡感覚を保っているからです。

通れるかどうか確認する

猫は狭い所を歩き回ります。

その時、自分の体が通るかどうかを判断するためにヒゲを使います。

ヒゲが当たらなければ、体も通ると判断するようです。

獲物の気配を感じ取る

なんと耳で聞えないような、微妙な空気の振動すらヒゲで感じ取る事が出来るそうです!

ヒゲで獲物に触れると、生きてるか死んでいるかも分かるそうです。

目を守る

猫のヒゲとまぶたは、神経経路で繋がっています。

そのため、顔の近くに何かを感じた時は、いち早くまぶたを閉じる事が出来るのです。

ゴミを吸着させ、目に入らないようにもしているようです。

猫のヒゲは切ったらダメ!

昔から、猫のヒゲは切ったらいけない、と言われていますよね。

これは本当の話で、ヒゲは猫が生活するうえで重要な役割を持っています。

切られてしまったら、上手く生きて行くことが出来なくなります。

自然にヒゲが抜ける原因は?

自然にヒゲが抜けてしまう事もあります。

これには、次のような原因が考えられます。

猫ニキビ

食べカスなどが原因で、炎症が広がります。

お湯で濡らしたタオルで拭いてあげましょう。

猫エイズ

症状のひとつに、ひげが抜けることがあります。

ストレス

原因が分かったら、出来るだけ早く取り除きましょう。

最後に

猫のヒゲの役割についてお話をしましたが、いかがでしたか?

猫のチャームポイントでもあるヒゲは、実は顔以外にも生えています。

弱い視力を補ったり、獲物を探したりと、生きるために重要な役割を果たしています。

ヒゲについて詳しく知ると、猫の見方も少し変わりそうですね。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次