MENU

インコの耳って見たことある?インコの聴力はどれくらいなの?

  • URLをコピーしました!

インコは昔からペットとして人気のある動物ですよね。

特に、小柄でカラフルなセキセイインコは大人気!

目にする機会も多いと思いますが、インコの耳ってどこにあるか見た事ありますか?

680c17fe46f8d1d787e217b28068010b_s_020420_101914_AM

どんな形をしているか、ご存知でしょうか?

そしてまた、インコの聴力ってどれくらいなのでしょうか?

今回は、インコの耳についてお話をしていきたいと思います。

目次

インコの耳って、どこにあるの?

色々な動物を見ていると、耳に当たる部分は顔の上や横に飛び出してる場合が多いです。

ウサギやゾウなどは、とても分かりやすいですよね。

それは、インコの耳はどこにあるのでしょうか?

インコの頭は丸っこくて、耳に当たる部分が見当たりません。

でもちゃんと音は聴き分けているので、どこかにある筈です。

私が子供の頃、家にオカメインコがいて、或る日オカメインこのほっぺの赤丸部分をいじっていました。

その時気付いたのですが、なんとほっぺに穴が開いているではないですか!

ポッカリと空いた穴が子供心に衝撃的でしたが、後からそれが耳だと知りました。

インコの耳には、耳介がありません。穴が開いているだけなんです。

しかも羽で覆われているので、見た目では全く分からないのです。

インコは、高い音を聞き取れない

鳥類にはたくさんの種類がありますが、種類ごとの聴力検査結果はありません。

一般的なデータならありますので、それと他の動物と比較してみましょう。

  • 鳥類・・・16~12000ヘルツ
  • 犬・・・40~50000ヘルツ
  • 猫・・・25~70000ヘルツ
  • 人・・・16~20000ヘルツ

犬や猫、人間に比べ、鳥類は高い音域が聞こえにくいようですね。

人間には聞こえている高音が、鳥には聞えていないようです。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

聞える音域が狭いのは、どうして?

鳥類は、聞き取れる音域が狭いです。

これには、ちゃんと理由があります。

鳥は空を飛ぶために、出来る限り体を軽くする必要があります。

そのために、耳の構造が簡単なものになっているのです。

人間の耳では3つの骨が必要となりますが、鳥類は1つの骨しかないのです。

聞える音域は狭いですが、聞き取る力は優れていますよ。

インコに言葉を教えると、とても上手に真似をしてくれます。

最後に

インコの耳についてのお話をしましたが、いかがでしたか?

鳥類は、体を少しでも軽くするために耳の構造が単純化されています。

そのためインコの耳には耳介がなく、ほっぺたにポッカリと穴が開いているだけの状態です。

聞える音域も狭いです。

ですが、聞き取る能力は優れていますよ。

インコがお喋り上手なのは、そのためです。

もし、インコを飼う機会があったら、色々話しかけて聞いている様子を観察してみると面白いですよ。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次